1: みなみ ★ 2019/04/22(月) 22:50:52.06 ID:1oVhDE8L9
2019年4月22日 18時11分
http://news.livedoor.com/article/detail/16355919/
Insight Techは4月22日、コンビニの24時間営業に関する調査結果を発表した。調査は今年3月にネット上で実施し、同社運営の「不満買取センター」ユーザー1500人から回答を得た。
コンビニの24時間体制をどう思うかを聞くと、「見直しが必要だ」(65%)が「このままでよい」(26%)を大きく上回った。
コンビニに休業日があるのは「よくない」3割が回答
24時間営業体制の見直しが必要だと回答した人に理由を聞くと、
「働いている人、特にオーナーの負担が大きすぎる。気の毒に感じる」
「24時間開いていると有り難さもありますが、ニュースを見て人手が足りていないお店は無理に開けなくても良いと思いました」
など、経営者・従業員の業務負担増を懸念する声が多く寄せられた。一方、「このままでよい」と回答した人からは、
「周囲の街灯がコンビニが閉まると暗くなり、治安も悪くなる可能性がある。また急な体調不良などライフラインで必要」
など街の防犯やライフライン、緊急時の拠り所としての機能を支持する声があがった。24時間営業で良かった点として「旅行中など土地勘のない場所にあると安心する」「高熱で寝ていて、動けるようになったのが深夜だったが栄養ドリンクを買いに行けた」といった声も寄せられている。
コンビニが24時間営業でない場合の希望の営業時間を聞くと、最も多かったのは「5~24時」(12.6%)。以降、「6~24時」(11.9%)、「5~25時」(7.8%)、「6~23時」(5.1%)と続く。かつてセブンイレブンの営業時間は7~23時だったが、それより長い営業時間を求める人が多いようだ。
また「コンビニに休業日があってもいい」と回答した人は53%。一方、「よくない」と回答した人も34%いた。
32: 名無しさん@1周年 2019/04/22(月) 23:04:06.51 ID:ZVWY/5AC0
>>1
街灯つければ解決すんじゃね?
99: 名無しさん@1周年 2019/04/22(月) 23:17:59.67 ID:84t+GwcA0
>>1
ドンキ・ホーテ「需要あるのか。ならウチが終夜営業やるわ」
175: 名無しさん@1周年 2019/04/22(月) 23:33:00.30 ID:9G53/Ukg0
>>1
公的に必要なら、補助金をつけるか公務員を派遣すればいいじゃん。
187: 名無しさん@1周年 2019/04/22(月) 23:35:32.00 ID:aNSUp5jFO
>>1
治安やライフライン、緊急時のことをコンビニに任せるのはおかしい
警察や行政がやるべき
190: 名無しさん@1周年 2019/04/22(月) 23:36:04.85 ID:gA2LCnK+0
>>1
バカじゃね
ただでさえ高いのに
スーパーで買うわ
213: 名無しさん@1周年 2019/04/22(月) 23:40:01.10 ID:MmyyPL9W0
>>1
人口密度に対して半径何キロに何件の24時間営業店が有れば良いとかの目安作ればいいの。
235: 名無しさん@1周年 2019/04/22(月) 23:43:37.20 ID:079JgeVT0
>>1
夜中でも利用者もいるだろうし
業務とか関係ないから店員さん迷惑だろうけど
夜中のコンビニは犯罪から逃げる駆け込み場所にも使える
コンビニのカメラに映ってて逮捕できたとかも良くあるし
今まで通りあったほうが便利だよ
260: 名無しさん@1周年 2019/04/22(月) 23:46:57.27 ID:0bZGRqI40
>>235
犯罪からにげで駆け込んだって助かりませんよ
警察署じゃないので
296: 名無しさん@1周年 2019/04/22(月) 23:54:24.07 ID:079JgeVT0
>>260
店員さんが体張って助けてくれるとかそういう話じゃないよ
明るい、目立つ、カメラに映る、人がいる
あとコンビニの場所って警官の見回りコースだったりするから警察が来るのも早い可能性が高い
306: 名無しさん@1周年 2019/04/22(月) 23:57:10.80 ID:DqJKS+fv0
>>296
だからよ、民間人が経費負担してる照明やカメラの記録に頼るなよ
行政何やってんの?
ヴァカなのかお前マジで
299: 名無しさん@1周年 2019/04/22(月) 23:55:49.55 ID:DY4Z/xep0
>>1
深夜コンビニ店員「ほっとけ。お前らの偽善のせいで深夜営業廃止=失業になるんだけど」
440: 名無しさん@1周年 2019/04/23(火) 00:38:24.82 ID:WY2yELfU0
>>1
夜中に出歩くやつがアホ
450: 名無しさん@1周年 2019/04/23(火) 00:40:14.28 ID:ZXjq/aY10
>>1
治安なんて保ててない
ライフラインてお前んちにはガス水道電気来てるだろ
587: 名無しさん@1周年 2019/04/23(火) 01:20:18.65 ID:Cv34KXnP0
>>1
治安が悪くなる?
コンビニあった方が悪くなるだろ
ライフラインとして必要?
なぜ全店が24時間営業止める前提なんだよ。
売上のいい店は24時間営業継続でよい
バカなのか?
700: 名無しさん@1周年 2019/04/23(火) 01:51:06.71 ID:d2LKlbBF0
>>1
コンビニ閉まったくらいで暗くなるとか何処の僻地だよ
784: 名無しさん@1周年 2019/04/23(火) 02:15:40.18 ID:SDsQn21J0
>>1
24時間空いてるから夜中に変な奴が出回るんだよ
ライフラインに関しては災害時にだけ24時間開けば良い
はい論破
881: 名無しさん@1周年 2019/04/23(火) 02:40:23.39 ID:n/M82R2Z0
>>1
深夜料金で価格10%増しで売ればいい
953: 名無しさん@1周年 2019/04/23(火) 03:07:00.86 ID:4q5pUoPd0
>>1
深夜の巡回バイト解禁
コンビニじゃなくてコンビニサイズの監視所
2: 名無しさん@1周年 2019/04/22(月) 22:51:46.83 ID:7CsDDqW10
むしろ深夜の客層が…
3: 名無しさん@1周年 2019/04/22(月) 22:53:15.02 ID:9h6JfR730
身勝手な理屈だね
ライフラインだと言うのなら公共事業でやるか
持ち周りのボランティアでやればいいじゃないか
4: 名無しさん@1周年 2019/04/22(月) 22:53:47.83 ID:v6fk9Byb0
いやいや、深夜営業が治安を悪くしてるわ
5: 名無しさん@1周年 2019/04/22(月) 22:54:10.86 ID:XPe5r+l30
治安を悪くするのは深夜にコンビニに屯する連中やろ
6: 名無しさん@1周年 2019/04/22(月) 22:54:17.66 ID:StF8kAUw0
こういうアンケートは「どーでもいい」の項目を入れたら1番多い
8: 名無しさん@1周年 2019/04/22(月) 22:56:18.46 ID:heh4EiOeO
なるほど納得
じゃあそう思ってる人たちが深夜にコンビニに詰めて下さい、人任せにしないで
9: 名無しさん@1周年 2019/04/22(月) 22:56:45.54 ID:2wsaqp1g0
公共じゃないライフラインとかどんだけコジキだよwww
コンビニあるのが当然で生活してんじゃねぇよ
10: 名無しさん@1周年 2019/04/22(月) 22:57:02.82 ID:HN0D0fCi0
必要な奴が互助的に深夜のシフトに入ってやれよ
俺は必要ない
11: 名無しさん@1周年 2019/04/22(月) 22:57:25.80 ID:gQKFNsVj0
コンビニは夜の交番
12: 名無しさん@1周年 2019/04/22(月) 22:57:37.63 ID:2reygRlL0
ライフラインとして必要なら税金投入して
夜勤者は時給3000円ぐらいにしなきゃな
15: 名無しさん@1周年 2019/04/22(月) 22:58:24.55 ID:FYYty8k60
「町内会で維持するから、負担金と店番をお願いします」って言ったら大反対するんだろ?