デイズは三菱自動車と共同開発で2013年に登場した軽トールワゴン車種。シャシー設計を共通とする兄弟車に「eK」シリーズがあります。6年ぶりのフルモデルチェンジとなる今回の2代目は、軽トールワゴンとしての室内空間や経済性とともに、「軽自動車初搭載」となる2つの安心機能を新たに盛り込みました。
1つ目は緊急通報システム「SOSコール(ヘルプネット)」。交通事故や急病などの緊急時、あるいは「あおり運転をされている」など事故の危険があるときに、専門のオペレーターに車内から通報できる通信機能が備わります。事故が発生したら自動的に通報、または車内上部に備えた専用ボタンで手動通報ができます。通報後、オペレーターが車両から得られたGPSなどの情報をもとに状況を把握し、消防や警察への連絡、緊急車両の手配などを行ってくれます。
2つ目は渋滞走行や長時間の巡行走行の負担を低減する安全運転走行支援機能「プロパイロット」モデルの追加。アクセル、ブレーキ、ステアリングの操作を車間距離や車線などの道路状況を読み取って制御することで安全な運行を支援します。日産はプロパイロットの技術を活用し、旅館のスリッパや座布団が自動的にあるべき位置に戻る(関連記事)、会議室のいすが自動整列する「INTELLIGENT PARKING CHAIR」(関連記事)、座っていれば自動で行列が進む超便利な待ち合い席「プロパイロットチェア」(関連記事)なども開発しています。
デザインも幅広い利用シーンや需要に合わせて、スポーティーモデル「ハイウェイスター」とスタンダードモデル、子会社オーテックによるカスタムデザイン版「ボレロ」と3パターンを用意します。ハイウェイスターは近年増えている「ちょっとワイルドな厳つめフェイス」がポイント。マルチレフタイプLEDを2段配列した“つり目”なヘッドランプやクリスタルカット+3Dメッシュグリルを採用します。
カラーバリエーションはツートン4種類、単色13種類の全17種類。燃費性能はWTLCモードでリッター21.2キロ。価格は最低廉グレードの「S」で127万3320円(税込、以下同)から。最上位のハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション(4WD)で177万8760円です。
新型「デイズ」ハイウェイスターX プロパイロットエディション(ホワイトパール(3P)/プレミアムサンシャインオレンジ(M)2トーン)(

緊急通報ボタン「SOSコール」を搭載

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1903/28/si_nissan-days-002b_w390.jpg
【動画】【新型デイズ】緊急通報装置「SOSコール」採用!
https://www.youtube.com/watch?v=R0VypjRzS_8
2019年03月28日 18時00分
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1903/28/news126.html
>専門のオペレーター
大変だな・・・
時給3000円でもやりたくない
ミサイル発射ボタンにしろ、あおるやつは死刑だ。
馬鹿の極み。
後方ドライブレコーダーを付ければいいだけの話ww
おいおいw日産なんて逆に煽ってくる車の筆頭だろw
日産海苔まじ腹立つ運転する奴とか悪そうな奴ばっかりだぞ!
冗談抜かせよまだ3月だぞwww
高速追い越し車線でこんなボタン押したら運転席から引き摺り下ろしてハンマーかなんかで頭叩き割ってやると思う
燃費が糞過ぎるだろ。
偽装がバレたから今度は開き直って糞数値で堂々と発表してきたか。
画像二枚目が自爆ボタンにしか見えない件
修羅の国にいいんじゃね?
金も使わず技術開発投資もせずに、目先のアリもので
安直にキャッチーな売りを作ろうってのが見え見え。
自分が煽ってる癖に、ボタン押して自爆するやつがいそう
もちろん、ドライブレコーダーとセットだろうから、追越車線を延々とトロトロ運転してたら違反で捕まえてくれるんだよな?
テメーがやらかして原因作ったくせにボタン押すキチガイも増えそーだな
これ
「今日は3回SOSボタン押しちゃった!」
人身事故起こしといて、ドアロックしてSOSボタン押すだけの馬鹿が出てきそう。
人身事故じゃないと
相手の顔も、車のナンバーも全部公開。
あおる奴にしか問題なんかないよ
速度が多少遅かろうが問題なし
あおる奴は全て悪