1: 僕らなら ★ 2019/01/21(月) 19:39:39.81 ID:Aw2ytKzO9
1976年のノーベル経済学賞受賞者であるミルトン・フリードマンは一歩踏み込んで負の所得税という素晴らしいプランを提案している。簡単に説明すれば、次のとおりである。ちなみに数値は、筆者がフリードマンの主張に基づいて、日本で該当するものをはめ込みわかりやすいようにアレンジした。
1) 財務省HPによれば、課税所得の最低基準は、給与所得控除103.6万円、社会保険料控除42.8万円、基礎控除38万円、配偶者控除38万円、特定扶養控除63万円=285.4万円(給与収入) =約300万円
2)生活保護水準は月額約16万円、年額約200万円とする。
3) 負の所得税の税率をマイナス60%とする。
4) もし該当世帯の収入が100万円であれば負の税率マイナス60%×(基準値300万円-実際の所得100万円)=120万円が支給される。全体の収入は、元々の収入100万円+負の所得税(120万円を国からもらえる)=220万円になる。
5) もし基準金額の300万を上回れば、通常の所得税を払う。
6)もし、まったく収入がゼロであれば。基準値マイナス300万円×60%=180万円を国からもらえる。
7) この負の所得税以外のあらゆる補助金・支援、強制加入の年金・健康保険もすべて廃止する。
上記の説明では直感的にわかりにくいかもしれないがポイントは、
1) 現在の課税基準約300万円を上回る所得税はこれまで通り。
2) 収入がゼロの場合、課税最低基準約300万円の負の税率マイナス60%である180万円を負の税金として受け取れる
3) 働いて収入を得た場合、例えば100万円の収入であれば、負の所得税120万円と合わせて220万円となり、収入ゼロの場合の180万円を上回る。
4)負の所得税以外のすべての、補助金・手当はもちろん、年金や社会保険も廃止する。
このシステムであれば、所得ゼロの世帯が頑張って100万円稼げば、40万円の増収となるわけだから「補助金・手当をもらって勤労意欲が衰える」ということはかなり少なくなるはずだ。
大原 浩
国際投資アナリスト
人間経済科学研究所・執行パートナー
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59472
21: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 19:44:59.01 ID:8/fU0dupO
>>1
全国民無職だな
28: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 19:46:16.31 ID:oFF4t4gJ0
>>1
遊んで暮らしてる大金持ちは
所得ゼロ
92: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 19:57:19.49 ID:7yg/bmhb0
>>1
みんな働かなくなって、生産活動が衰退し
猛烈なインフレがやってきて、180万では生活出来なくなる。
経済とはそういうもの。
124: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 20:06:38.45 ID:lyUgFbik0
>>1
馬鹿政府のボケ議員良く聞いとけや!!!
2: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 19:40:42.87 ID:rN6/zBlS0
おまえら、
よかったな
3: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 19:41:33.12 ID:6rEHQa5x0
腐の所得税
4: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 19:41:40.28 ID:KtJHgqqZ0
日本にはナマポ制度があるからなー
5: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 19:41:58.45 ID:0qqLdoid0
ありがとう
6: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 19:41:58.66 ID:WnUolXhc0
年金や社会
保険の停止
したいだけちゃうんか
18: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 19:44:19.92 ID:QKB/mU1t0
>>6
おそらくそれ
8: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 19:42:26.22 ID:YLAQDT3w0
300万を超えたあたりから労働意欲がなくなりそうだか、悪くないかもね
9: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 19:42:39.58 ID:+4u36VdX0
不正受給が捗るな
11: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 19:43:21.70 ID:5VWerz8G0
ベーシックインカムはねーな
12: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 19:43:22.30 ID:Hsu6nbwQ0
ネトウヨが多数世話になるのかなw
自称国士、実際はクニのお荷物(笑)
13: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 19:43:28.96 ID:RcxnY28/0
前澤みたいに金ばらまく奴からは
もっともっと税金取って貧困層へ向けるべき
14: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 19:43:56.87 ID:mt3c8AP9O
物欲を切り捨て霞を食って生きていく
16: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 19:44:05.34 ID:K9y1CVg90
ふざけんな
貧乏人優遇するから貧乏人が増えるんだ
貧乏人からもキッチリ税金毟り取れ
17: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 19:44:10.04 ID:aXtBj3S70
働かないで180万貰うのと
働いて220万貰うのどっちがいいか
27: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 19:45:47.41 ID:hQi959e50
>>17
働かないで180マソ
19: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 19:44:48.95 ID:tqoe/nFi0
貯蓄があって無収入が最高じゃんww
俺すぐ会社辞めて退職金を全部貯蓄に回して180万で生活費するわwww
20: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 19:44:57.47 ID:RcxnY28/0
消費税は逆進性が問題なんだから
本来は「収入低い人間は消費税免除」が筋なんだよな
22: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 19:45:00.01 ID:1IlJRO4L0
家族に盲腸の奴一人出たら一家で死ねるな
26: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 19:45:36.96 ID:r+DP01+V0
もう配給制にするか(笑)なんだかな~
82: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 19:55:31.61 ID:MdwxZxPu0
>>26
配給分は交代で労働ですよねw
29: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 19:46:19.10 ID:tqoe/nFi0
消費税は収入によって返還すべきだよなぁ
36: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 19:47:29.64 ID:mNuf8R7P0
ベーシックインカムでいいやん、そっちの方が平等
37: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 19:47:52.74 ID:B6+3HVi/0
世帯所得1500万→手取り700万
世帯所得1000万→手取り500万
世帯所得600万→手取り400万
世帯所得300万→手取り250万
こんな感じにしたほうがいい
39: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 19:48:09.62 ID:r/C98UMv0
何でも良いけど今まで払った年金とかは返してよね
40: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 19:48:12.49 ID:3+meqpW30
まだベーシックインカムとかに夢見てる馬鹿いるよな。
50: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 19:49:06.17 ID:r/C98UMv0
>>40
実現できるなら良いと思うよ
実現できるならね
41: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 19:48:13.93 ID:O2SZhRzN0
月15万の生活保護みたいなもんやん。
45: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 19:48:44.59 ID:pxS7bzVK0
フリードマンは新自由主義の親玉やぞ
グローバル経済と同じで必ずどでかい落とし穴が待ってる
48: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 19:48:51.43 ID:N3qHCBYS0
源泉分離課税で1000万円貰った上で無収入扱いにしてもらおう
60: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 19:50:23.85 ID:Ane5AVSC0
結婚の意味とは
62: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 19:51:42.65 ID:u8eYLBvU0
こんなん移民が押し寄せるやろ
66: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 19:52:10.14 ID:snN7VrY40
年金はいいけど健康保険が無いと重病人や特定疾患持ちは死ぬな
99: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 19:59:17.87 ID:36Gz/pkC0
むしろ負の消費税を
104: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 20:00:51.27 ID:pWPDKLrE0
日本の無収入の殆どが働く気が全くないゴミばっかということを忘れるな
108: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 20:01:59.68 ID:WdsTWzDK0
何だ実案として提案されたわけじゃないのかよ
110: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 20:02:12.96 ID:H9H2ZWw30
誰も働かないだろ