白髪が目立つ頭に手をやり、寂しそうな笑みを浮かべてこう語った、いしだ壱成(44才)。父親・石田純一(64才)と東尾理子(43才)の長男・理汰郎くん(6才)が先日、小学校受験の最難関校であるA小学校に合格した。
「石田さん夫妻は、理汰郎くんが1才の頃からA小学校の学校説明会に通い、幼稚園はお受験に強い名門校に入れました。理子さんの父親の東尾修さんも元プロ野球選手として築いたツテをたどり、財界人や学校OBらに頭を下げて回った。まさにファミリーの結束で勝ち取った合格です」(石田家の知人)
しかし、家族ぐるみで仲がいいはずの壱成は異母兄弟の朗報に驚くほど気のない反応を見せた。
壱成は2018年4月に24才年下の女優・飯村貴子(20才)と結婚し、9月に長女が誕生したばかりだ。現在は生活の拠点を北陸地方に置き、家賃4万円ほどのアパートに一家3人で住んで、芸能活動のほか音楽制作や飲食業などで生計を立てている慎ましい暮らしぶりだ。
壱成は石田と最初の妻の間に生まれた。3才の時に両親が離婚してからは母との2人暮らしを続け、16才で父親と再会。その後、芸能界入りした。そして、父子の関係は改善したかに見えた。
2001年に壱成が薬物所持で逮捕された際は、石田が父親としてメディア対応し、昨今は、壱成が、異母妹でモデルのすみれ(28才)や、義理の母にあたる理子などと一緒に、「石田ファミリー」として交流する姿がSNSにアップされることもあった。
2017年には壱成がテレビ番組で石田について、「前までは照れくさくて何て呼んでいいかわからなかったけど、最近、オヤジって呼べるようになりました」と発言した。
だが現実は違ったようだ。壱成は、これまで秘めていた胸の内を本誌に明かした。
──理汰郎くんについて。
「幸せそうだなって思いますよ。でも正直に言えば、ぼくは同じ頃に父の愛情を注がれなかったわけで、“いいなぁ”って羨ましい面もあります。嫉妬とは違いますが、ぼくの場合は2才の時に父と別れたので…16才の時に再会したけど、その時に父はトレンディードラマのスター俳優で、父親という実感はあまりなかった。向こうだって、今の理汰郎くんに対する接し方とはやはり違ったでしょうから」
──以前、「最近、オヤジと呼べるようになった」と発言しましたが。
「あれはリップサービスに近いものです。まだオヤジと呼べていません。今は妻とふたりで一生懸命3か月の娘を育てていて、子供への愛情を実感していますが、日々成長する娘を見ていると、失われた16年間は大きいなあと思うようになった。言い方は悪いですが、自分は父に捨てられたという感覚があるんです」
◆石田家はどこか仮面家族っぽい
──石田家に行くことは。
「最近はないですが、以前は理汰郎くんの誕生日などに行っていました。父とは仕事の話ばかりで、家族の思い出を話すことはないですね。たまに怖くなるのが石田家で食事をしていると、どこか仮面家族っぽい感じがすること。役者がいっぱいいて、みんなで家族であることを演じているみたいで、本音で話しているのに、一方で誰も本音で話していない気がするんです」
壱成が語れば語るほど、父との距離が開いていく。前出の石田家の知人は「その理由の1つは金銭問題です」と明かす。
「石田さんは、かつて所属事務所とは違う個人事務所に壱成を所属させていましたが、経営は火の車で、売れっ子だった壱成の稼ぎはすべて事務所の借金返済などに注ぎ込まれていたそうです。その額は億単位に上るとも。その事実を知った壱成は“また父に裏切られた”という思いに駆られて、一時期心を病んでしまったのです」
>>2以降に続きます
12/20(木) 7:00配信 NEWS ポストセブン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181220-00000006-pseven-ent
再び壱成との対話に戻ろう。
──石田さんと会うことは。
「3月以降は会っていません。娘が生まれた時は電話で報告したけど、地方にいて電波が悪いらしくて途中で切れてしまい、それっきり。孫への思いなどは特に言われなかったし、聞いてもいません」
──ちなみに今のお仕事は。
「芸能関係では知り合いの小さな福祉施設と、薄毛の治療病院のCMをやっています。ハゲハゲとネットで叩かれたら、それをきっかけに依頼がありました…。ただ実は今、ぼくはうつ病になって治療中で、表に立つような活動から距離を置いているんです。快方に向かっていて、それほど深刻ではありませんが、ブログなどで発信を続ける父とは、ずいぶんスタンスが違いますね(苦笑)」
──理子さんとの関係は。
「妻と理子ちゃんはやり取りをしています。この前理子ちゃんから届いた段ボールを開けたら、おさがりのおくるみや抱っこひも、お尻拭きのウオーマーが入っていました。彼女とは血の繋がりはないけど、『元気?』『子育てはどう?』とぼくや妻に連絡をくれて、その気遣いは素直にありがたいです」
最後に壱成はこう語った。
「父のことを恨んでいるように聞こえるかもしれないけど、そんなことはありません。父と再会してよかったこともたくさんあります。デビューして俳優になれたし、今でも父のマネジャーを通して仕事が入ることがあります。テレビや舞台で共演することもありますしね。今は親ではないという感じですが、いつか、本気で父のことを『お父さん』と呼べる日が来るといいなと思っています」
※女性セブン2019年1月3・10日号
新しい設定で営業っすか?
要するに、今仕事に恵まれてない上、ガキ生まれたばっかで生活キツいから援助してくれ糞親父!
て感じか?
クスリやっていいわけじゃないし
小さい頃家族旅行が楽しかったっていう人には
絶対に理解できない感覚ではある…
DVでも無いんだからまあそろそろ自立しなよ。
あれでレギュラー番組降ろされたし戻れずにいるからさ
いっせいそんなに人気なかっただろ
再婚でも叩かれたし
楽しそうな人生で羨ましい
これ以上望めないような青春時代を送ったのだから
知らんね
親から受ける愛情の量って大事だよな
同じことを三宅との間の息子にしてる自覚なし
谷原や理子の方がずっとまとも
松原千秋はおかしかったから、すみれも壊れてるし
いっせい母だって機動隊に息子が殴られる場所連れてくし
石田家は頭に被るのも仮面って言うの?
自分以降の子供作らないことだろうな
普通やる気出さないといけないとこだろw
なんか薄気味悪い
石田は良い大人演じてるだけで実は軽薄そう
心がないアンドロイドっぽい
壱成もすみれも壊れてるし
貴乃花の息子もあんなんだし
逃げたり嫁に任せきりはダメなんだわ
自分の幼少時代のトラウマが吹き出てきたんだろう
子供への接し方がそっくりな事に気付いた時の恐怖
自我が崩壊するか、もしくはそれまで自我が目覚めてなかったことを自覚するか
それあるなあ
距離取ってるから違和感感じ取れたんだろうね。ハゲがんば
一家の大黒柱って大事だね
内容は話し半分だろ
ソッとしといてやるのが一番
何甘えてるんだ、このバカは。
残念です