1: ひぃぃ ★ 2018/11/18(日) 20:30:40.26 ID:CAP_USER9
賃貸に住んでいるなら、ご近所トラブルに遭っても、すぐに引っ越しを検討できる。しかし、持ち家でローンを抱えているとなると、そう簡単にはいかなくなってくる。
ガールズちゃんねるに11月13日、「持ち家でご近所トラブルにあってる人」というスレッドが立った。スレ主は、道路で騒いで迷惑をかける道路族の被害で頭がおかしくなりそうだという。
■「庭でバーベキューする人へ。家の中でフライパン使って肉を焼け!」
スレ主同様に、道路での騒音やマナーの悪さでイライラする人は多い。「私有地で近所の子どもにボール遊びをされたあげく、車に当てられた」という被害も寄せられた。子どもが外で遊びたがるのは仕方ないが、しつけをしない親は問題だ。
「道路族被害者で団結したい。加害者なのに、のびのび遊べなくてかわいそうとか言う。 いやいや、公園行けばいいのに」
という恨み節のほか、
「庭でバーベキューする人へ…家の中でフライパン使って肉を焼け!」
「家同士がかなり隣接しているので、境目に何か物を置く置かないでトラブってます……」
「毎日夕方から23時頃まで隣の子供3人が絶叫して暴れ続けてて本当にうるさい」
など、非常識な隣人エピソードが続々と寄せられた。「隣のおじさんが外でタバコを吸う。 空気の入れ替えしたいけど出来ない」と、タバコの煙に不快感を抱く人も多い。
■騒音に駐車、ペットの飼育マナー……2人に1人は近隣トラブルに巻き込まれている
スレッドでは、「警察に通報したら何をされるかわからない」という不安から、何もしない人が目立つ。しかし中には、「家の庭を荒らされて花が抜かれたり植物をぐちゃぐちゃにされた」ため、証拠を掴むために「3万もする防犯カメラ買ってきた」という行動的な人もいた。
スレッドには約500件の書き込みがあり、のぞきや路上駐車、井戸端会議の声がうるさいなど、様々な迷惑行為が寄せられている。それだけ、近所トラブルに遭う人は多いのだ。
日本法規が2016年に発表した「近隣トラブルに関する実態調査」では、およそ2人に1人は「近所トラブルに巻き込まれたことがある」と回答している。トラブル内容には、「騒音」(20%)が最も多く、「駐車、車のトラブル」(13%)、「ペットの飼育やマナー」(12%)が続く。
対処法を聞くと、「何もしなかった」(29%)がトップだが、「直談判した」(26%)、「警察に通報した」(13%)など、何かしらの行動を起こす人もそれなりにいた。ただ、直談判をするとお互いに感情的になってしまい、問題が余計にこじれてしまうリスクもある。一度冷静になり、警察や行政など、第三者に介入してもらうことが得策だろう。くれぐれも仕返しはしないようにしたい。
2018年11月18日 8時0分 キャリコネニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/15612390/
291: 名無しさん@1周年 2018/11/18(日) 21:51:26.12 ID:sqaYo4P50
>>1
隣家とくっついてるような戸建てを買うのが悪い。防音マンションや隣家と離れた邸宅に住めば解決。
381: 名無しさん@1周年 2018/11/18(日) 22:19:32.39 ID:3S+yXBmh0
>>1
マンションよりはマシかな
530: 名無しさん@1周年 2018/11/18(日) 23:08:18.19 ID:7XUM/lLo0
>>1
そんな犬小屋に住んでるのが悪い
いや、冗談抜きで。
隣家が嫌なら広大な庭の中心に家を建てるしかない。
533: 名無しさん@1周年 2018/11/18(日) 23:08:48.89 ID:aHFNMnHp0
>>1
道路があんまりなら無言で警察に巡回してもらうわな
648: 名無しさん@1周年 2018/11/18(日) 23:36:42.01 ID:/hNKv6LY0
>>1
タバコはイイだろ
良い香りをタダでかげて
お礼を言われたいくらいだわ
2: 名無しさん@1周年 2018/11/18(日) 20:31:47.19 ID:VcPK/vRn0
まーたメディアが日本人同士争わせようとしてる
3: 名無しさん@1周年 2018/11/18(日) 20:32:46.01 ID:4xU7secU0
タバコやBBQしてたら工場扇回して返してやればいい
5: 名無しさん@1周年 2018/11/18(日) 20:34:14.86 ID:gPx2FyjH0
BBQ位で文句言うなよ
臭いは我慢しろ
うちの隣はやくざの事務所だぞそれと比べたらマシだろ糞共
6: 名無しさん@1周年 2018/11/18(日) 20:35:10.56 ID:G8lQyFet0
カーテン開けてたら1分以上覗き込まれたのはあるなー
7: 名無しさん@1周年 2018/11/18(日) 20:35:44.56 ID:uEgVoBiN0
売って田舎に引っ越せよ
444: 名無しさん@1周年 2018/11/18(日) 22:48:06.11 ID:sJhu4hco0
>>7
田舎の方がさらに酷いかも。住めばわかるよ。
494: 名無しさん@1周年 2018/11/18(日) 23:00:59.56 ID:Tl8LTh2b0
>>7
だから…家のローンが有ると中々引っ越し出来ないと言ってるだろ…
10: 名無しさん@1周年 2018/11/18(日) 20:36:15.09 ID:tiw8bDqE0
親がキチガイ
11: 名無しさん@1周年 2018/11/18(日) 20:37:14.24 ID:bs+i6lqy0
人口密度が高すぎなんだよな
移民でさらに増やすのアホだろ
12: 名無しさん@1周年 2018/11/18(日) 20:37:20.99 ID:oY59J1y60
相手方の郵便受けに投げ文をしてやればいいじゃないか。
今はパソコンがあるんだし、筆跡云々を言う奴は居ないだろう
16: 名無しさん@1周年 2018/11/18(日) 20:40:24.78 ID:EMWd9D2G0
>>12
そんなんで話通用するような相手ならいいけどね
族なんて注意されたら逆恨みする輩だぞ
警察も弁護士もキチガイには直接接触しないように
監視カメラ等で証拠を集めるようにアドバイスしてる
13: 名無しさん@1周年 2018/11/18(日) 20:37:51.42 ID:yXOd85GR0
マジでキチガイが近所ならどうにもならないから引っ越すしか無い
14: 名無しさん@1周年 2018/11/18(日) 20:38:58.04 ID:DRR+2JFz0
タバコくらい流石にいいだろ…
18: 名無しさん@1周年 2018/11/18(日) 20:40:58.67 ID:fuBPP4eI0
都会に家を建てる限り、どうしようもない。
19: 名無しさん@1周年 2018/11/18(日) 20:41:04.38 ID:nY8SH3fp0
犬小屋にでもすんでるの?
21: 名無しさん@1周年 2018/11/18(日) 20:41:39.26 ID:FhOAphdM0
所構わず脳天から発する子供の奇声
きぃぃぃーーー
あれをなんとかしろ低脳親
937: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月) 01:40:45.10 ID:wy/Dr9490
>>21
親がなんとかしたぐらいで子供が治るなら
今頃お前も真人間のリア充になっとるはずやろ
23: 名無しさん@1周年 2018/11/18(日) 20:42:29.79 ID:DIFVvt+/0
購入前に調査しろよ
24: 名無しさん@1周年 2018/11/18(日) 20:42:44.68 ID:uISFXjkr0
BBQNとキチガイが対消滅してくれる夢のような話はそんなにないのね
25: 名無しさん@1周年 2018/11/18(日) 20:42:47.08 ID:BqWKh+To0
子供なんて数年で静かになるがな
30: 名無しさん@1周年 2018/11/18(日) 20:44:46.08 ID:rcsxOYRE0
ローン組んでる引っ越せない
知るかボケー(# ゚Д゚)
31: 名無しさん@1周年 2018/11/18(日) 20:45:35.23 ID:O7oCB/Z80
隣にマンションあるけど何軒かヤバい奴が住んでる
32: 名無しさん@1周年 2018/11/18(日) 20:46:53.89 ID:FhOAphdM0
交番の隣りに住め
33: 名無しさん@1周年 2018/11/18(日) 20:47:16.23 ID:XaJc+iSo0
ガキにはモスキート音で撃退できないの?
849: 名無しさん@1周年 2018/11/19(月) 01:06:31.39 ID:sY7RgHwf0
>>33
うちはそれやったらいなくなったわ
34: 名無しさん@1周年 2018/11/18(日) 20:47:29.59 ID:aQd3UGSP0
逆にに持ち家の方がトラブルが多いって認識だけど
土地と建物は選べても隣人はガチャだからな
しかも一生を掛けたガチャwwwww
37: 名無しさん@1周年 2018/11/18(日) 20:49:35.72 ID:sePCaY3N0
開発規制かけて大きな土地を細切りに出来ないようにすればいいのにね
39: 名無しさん@1周年 2018/11/18(日) 20:50:43.09 ID:H3RtRPbE0
騒音問題については案外マンションより一戸建ての方がきついかもな
相手は一戸建てだから大丈夫だと思って容赦なく騒ぐから
40: 名無しさん@1周年 2018/11/18(日) 20:51:22.29 ID:aQd3UGSP0
まあちょっと隣接しすぎだよね
日本の住宅は
41: 名無しさん@1周年 2018/11/18(日) 20:51:30.38 ID:TLUr1Fv10
島とかに引っ越せばいいじゃん
44: 名無しさん@1周年 2018/11/18(日) 20:52:00.32 ID:ppwt9M4K0
安い家や馬鹿が何も考えず間取りや開口、換気システムをお任せでプランニングしたんだろうなw
49: 名無しさん@1周年 2018/11/18(日) 20:54:44.22 ID:9wKhQTf20
隣の煙や音が気になる程狭い家しか買えなかったんだから譲り合って生きろよ。
60: 名無しさん@1周年 2018/11/18(日) 20:57:11.32 ID:hXDzkkKT0
隣が約35年引きこもってるキチガイ
夜な夜な暴れて騒音出すし、いつ包丁持って飛び出してくるかといつも注意してるわ
62: 名無しさん@1周年 2018/11/18(日) 20:58:01.90 ID:QbhcJGFW0
兎に角色々買ってきて攻撃しろって
65: 名無しさん@1周年 2018/11/18(日) 20:58:42.39 ID:yBwBoFQT0
そういえば朝7時前からピアノを弾いてる家がある
83: 名無しさん@1周年 2018/11/18(日) 21:04:13.01 ID:kd163SAL0
お前それ九龍城でも同じ事言えんの?
155: 名無しさん@1周年 2018/11/18(日) 21:21:25.92 ID:uCqsQaM20
子供の声が疎ましいなんて引きこもりニートでしょうね!