1: ひぃぃ ★ 2018/11/13(火) 18:01:44.00 ID:CAP_USER9
この時期。脂が乗って美味しいサンマだが、内臓を食べるかどうかは人によって好みが分かれる。はてな匿名ダイアリーには11月10日、「サンマの内臓って食べるのが普通?」というエントリが寄せられた。
投稿者は同居人とサンマの食べ方をめぐり意見が別れた。同居人はサンマの内臓を食べるので、食べない投稿者に対して「もったいない」「お里が知れる」などと批判的な言葉を浴びせてくるという。その生活の中で投稿者は、次第に自分の常識を疑い始め、
「個人的にはスイカの皮を食べるくらいの抵抗感がある。俺がおかしいのかな」
と意見を求めた。
■食べるけど、「鮮度が高いものに限る」という人も多い模様
サンマの内臓といえば、独特の旨味と苦味が特徴だ。苦手な人は苦手だが、酒のツマミとして好む人も多い。エントリには、サンマの内臓を食べる派がコメントを寄せているが、あくまで「鮮度が良いサンマに限る」と条件をつけている。
「むしろ一番美味い可能性すらある。ただし新鮮なやつに限る」
「新鮮な焼きサンマのワタは甘くて美味しいんだよ」
「溶けた内臓は食べない。形がはっきりしている内臓は食べるし美味しい」
冷凍ものや古くなったサンマの内臓は、臭みが強くなり、味が落ちるため食べない、というのだ。
コメント全体では。食べない派からの書き込みが圧倒的に多い印象だ。内臓特有の臭みや苦味がやはり嫌なようだ。
「苦いし何か害ありそうだから食べない」
「おかしくないよ!私内臓取り除いたことしかない母も祖母もずっと取り除いて焼いてるし私もそうしてる」
食習慣はその人の好みの問題。マナーの観点も、サンマの内臓を脇によけても良いとされている。そのため、同居人が上から目線に「お里が知れる」と言い放つさまに反感を抱く人もいた。
■食べる派、食べない派はほぼ同数で完全に好みの問題
一般的には、サンマの内臓は食べるのだろうか。TOKYO FMが実施した日本全国サラリーマン実態調査によると、「サンマの内臓を食べる」が44.8%、「食べない」が55.2%だった。「食べない派」がやや多いものの、実際には食べる人もそれなりにいる。
食べる派からは、「子供の頃は苦手でしたけどお酒を覚えたら好みになりました」「食べますよ。お酒の肴に、はらわたは、最高ですよ」など、お酒のおつまみにぴったりという意見が挙がった。中には、「焼きたてアツアツのところを真っ先に食うのが最高の幸せ」という人も。
一方で食べない派からは、
「大人になっても苦いものは苦いです」
「秋になると週1ペースで食べていますが、はらわたは苦くて食べないです。あれ食べてもいいものですか?」
をはじめ、「一度食ベて以来、トラウマです」という回答が寄せられていた。
2018年11月13日 7時0分 キャリコネニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/15586858/
17: 名無しさん@1周年 2018/11/13(火) 18:05:58.30 ID:+4syqglS0
>>1
古いサンマしか食べたことがないのだろう。
なんて言うマウンティング?
30: 名無しさん@1周年 2018/11/13(火) 18:07:45.95 ID:H+YuF8TB0
>>1
スイカの皮を漬け物にするとうまいぞ
西瓜だからな
103: 名無しさん@1周年 2018/11/13(火) 18:17:54.37 ID:AzpPw6oi0
>>1
つまりいちご狩り食べ放題に行って、先の甘いとこだけ食べるのもOKってことだよね?
132: 名無しさん@1周年 2018/11/13(火) 18:21:03.59 ID:C7lfYN++0
>>1
腹わた食べないと「お里が知れる」=生まれが卑しいってのは変だよなぁ。
むしろ、どこの殿様かお公家さんかってぐらいで。
お子ちゃま扱いはあるかもだけど。
133: 名無しさん@1周年 2018/11/13(火) 18:21:18.20 ID:Uun/MGmZ0
>>1
新鮮なのは食べるけどちょっと古いのは絶対食べない
3: 名無しさん@1周年 2018/11/13(火) 18:02:35.26 ID:EGInekUJ0
寄生虫や魚のうんこ食べるのと同じこと
168: 名無しさん@1周年 2018/11/13(火) 18:24:55.19 ID:uHcU8VM60
>>3
あのさあ
お前はシラスとか佃煮とか小エビとか食べないのか?
「食ってんだろ!」
5: 名無しさん@1周年 2018/11/13(火) 18:04:13.72 ID:bkq/oSEw0
内臓は痛風の元
7: 名無しさん@1周年 2018/11/13(火) 18:04:25.26 ID:xjie6Ffd0
イワシとサンマは頭ごと食う俺身長190センチまで伸びた
8: 名無しさん@1周年 2018/11/13(火) 18:04:28.91 ID:AbdcNcSG0
ところで、サザエさんのわたは食べるよね
9: 名無しさん@1周年 2018/11/13(火) 18:04:41.32 ID:SlXvERkd0
好みでいいとおもうけど
スーパーにおいてあるのはやめた方がいいかと
10: 名無しさん@1周年 2018/11/13(火) 18:05:00.72 ID:5dFadtAe0
うまいまずいもったいないの問題ではなく寄生虫がいるから食わないのが世界基準
14: 名無しさん@1周年 2018/11/13(火) 18:05:45.37 ID:n3Tea3ex0
>>10
鯖缶とか、ぶつ切りが入ってるから食えないなw
11: 名無しさん@1周年 2018/11/13(火) 18:05:07.37 ID:cpVUqWya0
ワタを避けるのもマナーって書いてあるけど、そもそもワタをとって焼いちゃダメなの?
12: 名無しさん@1周年 2018/11/13(火) 18:05:18.34 ID:w6Z0h6d50
残す人もおるやろうな、秋刀魚時期か食いたくなるねこういうの見るとw
13: 名無しさん@1周年 2018/11/13(火) 18:05:44.30 ID:Z69RzDCm0
しかし今年の秋刀魚は見事に安値だったな
充分堪能させてもらったわ有難う
15: 名無しさん@1周年 2018/11/13(火) 18:05:45.62 ID:ckcnn5HZ0
抱卵の秋刀魚なんて不味いだろう。たぶん
19: 名無しさん@1周年 2018/11/13(火) 18:06:09.94 ID:uAKPiomS0
食わんわ
うんこじゃん
20: 名無しさん@1周年 2018/11/13(火) 18:06:35.20 ID:dwRVMf620
しょうもないマウント取り
22: 名無しさん@1周年 2018/11/13(火) 18:06:38.09 ID:wow/0tqK0
人の好き嫌いなんかほっておけよ
俺も秋刀魚の内蔵も鮭の皮も食べない
中国人から見たらセミ食べない日本人は損してる
23: 名無しさん@1周年 2018/11/13(火) 18:06:49.13 ID:ogrLD2QW0
開きが一番だなぁサンマは
24: 名無しさん@1周年 2018/11/13(火) 18:06:57.27 ID:4YhGgyVu0
内臓がないぞう
26: 名無しさん@1周年 2018/11/13(火) 18:07:20.82 ID:Rng3lNwl0
網で採ったのは鱗だらけと聞いたことあるが
27: 名無しさん@1周年 2018/11/13(火) 18:07:21.30 ID:+DgHOo+i0
昔は食べたけど今のサンマは何ため込んでるかわからんしな。。
28: 名無しさん@1周年 2018/11/13(火) 18:07:24.06 ID:lMOlP2yg0
生き物をいただくという概念の欠如だな
食えるもんは食え
31: 名無しさん@1周年 2018/11/13(火) 18:07:57.23 ID:4YhGgyVu0
サンマの内臓は食べ内臓
32: 名無しさん@1周年 2018/11/13(火) 18:08:38.11 ID:PKUqN1510
魚に限らず、内臓系特に肝臓と消化器系は食べないな
ソイツがもし重金属なんか食べてたら、一番ヤバイ部位だからなぁ
38: 名無しさん@1周年 2018/11/13(火) 18:09:30.90 ID:1UOo5Hr/0
お里が知れるなんていう彼女とは別れたほうがいい
538: 名無しさん@1周年 2018/11/13(火) 19:14:03.32 ID:fWPHbaYx0
>>38
食う方が田舎ものくさいよな。
39: 名無しさん@1周年 2018/11/13(火) 18:09:34.69 ID:NH8OMuVn0
同居人の親族まで侮辱しているようなことだって理解して発言してるのかね(笑)
こらお里が知れますわ
42: 名無しさん@1周年 2018/11/13(火) 18:10:09.94 ID:h8rgPW8C0
漁師『旨いかw ありゃウンコだぞ!』
44: 名無しさん@1周年 2018/11/13(火) 18:10:26.54 ID:v+N+/ue20
そもそも秋刀魚なんていう下魚は食わん
47: 名無しさん@1周年 2018/11/13(火) 18:10:46.60 ID:mZXOS/Ai0
エビフライの尻尾では同じ事言わないのにな
49: 名無しさん@1周年 2018/11/13(火) 18:11:02.41 ID:Fz8n6cub0
個人的には内臓まで食べるほうが、お里が知れる感じ。
55: 名無しさん@1周年 2018/11/13(火) 18:11:50.58 ID:RYyDVfL20
食べたい奴は食べればいい
だが、この味がわからないのかとか
言うジジイはアホ
自分の舌が老化しているのに気づけ
67: 名無しさん@1周年 2018/11/13(火) 18:13:19.37 ID:mc/JdazK0
魚のハラワタなんて焼く前に全部取っちまうよ
76: 名無しさん@1周年 2018/11/13(火) 18:14:39.58 ID:Fz8n6cub0
まあ、「お里が知れる」というもの言い自体が下品ですけどね。
82: 名無しさん@1周年 2018/11/13(火) 18:15:46.12 ID:PE+9dPIp0
好きなら食べてもいいし、嫌いなら食べなくてもいい ただ自分のルールを人に押し付けるな
誰だって苦手なものはある
97: 名無しさん@1周年 2018/11/13(火) 18:17:24.23 ID:enrrTnsN0
こんな事でマウントとってくるやつはウザい