1: Toy Soldiers ★ 2018/11/12(月) 00:30:39.79 ID:CAP_USER9
中国メディア・東方網は8日、日本人が「世界最強のパスポート」を持つにもかかわらず、海外に行きたがらないという現象が起きているとする記事を掲載した。
記事は、あるコンサル会社が国際航空運送協会(IATA)のデータをもとに作成した「世界の最強パスポートランキング」で、日本が最も多くの国や地域を便利に訪れることができる「最強のパスポート」発行国に選ばれたと紹介した。
そのうえで、「しかし、日本人はこのパスポートを利用して海外に出かけるのをあまり好まないようだ。
日本人の出国者数は2015年に最低値を記録し、訪日外国人観光客数のほうが多くなった。
しかも、日本人の半数以上がパスポートを持っておらず、海外に出かけたことのある日本人も全人口のわずか20%にとどまっている。
特に若い人たちは海外に出ることに対してあまり興味を持っていないようで、日本政府は若者の出国を活性化させる対策を練っている」と伝えた。
そして、日本人があまり海外に行きたがらない理由として、日本のネットユーザーからは「国内が素晴らしいから」、「海外の店員は接客態度が悪いから」、「日本が世界で一番美しく、しかも安全だから」といった声が出ていると紹介。
また、日本国内旅行の充実によって、日本人旅行者のニーズが満たされていること、日本が非常に清潔であることも、海外へ赴く足取りを鈍らせている背景にある可能性を指摘している。
http://news.searchina.net/id/1670840
560: 名無しさん@1周年 2018/11/12(月) 01:31:54.33 ID:We/nLG200
>>1
日本に居て不自由がないからね。
627: 名無しさん@1周年 2018/11/12(月) 01:38:18.10 ID:0IpwmipX0
>>1
俺は至ってシンプル
海外に魅力を感じないから
ただこれだけの理由
794: 名無しさん@1周年 2018/11/12(月) 01:58:31.76 ID:6ZA36zSs0
>>1
お前ら来るなよ
981: 名無しさん@1周年 2018/11/12(月) 02:29:18.47 ID:VRBBqmCeO
>>1
日本が最強、最高の国だから
2: 名無しさん@1周年 2018/11/12(月) 00:31:25.51 ID:nN5PYNit0
どこに行ってもシナチョンが多い
4: 名無しさん@1周年 2018/11/12(月) 00:31:54.11 ID:Cj+S+ORs0
エジプトに行きたいがツアー以外無謀だなと思う
14: 名無しさん@1周年 2018/11/12(月) 00:34:49.34 ID:oAie7E6X0
>>4
そりゃエジプトってアフリカだからな
人口爆発もしてるし色々やばい
31: 名無しさん@1周年 2018/11/12(月) 00:36:56.86 ID:HHSACGJ40
>>4
ツアーでなく個人で行ったがしつこい物乞いに付きまとわれたな。
オマエは恵まれている旅行者なのだから自分に施しして当然だとか何とか
言っていたな。
5: 名無しさん@1周年 2018/11/12(月) 00:32:06.34 ID:LMbJQMGo0
外国へも行きたいけど、自分は日本中をあちこち旅したい欲求のほうが強いわ。
9: 名無しさん@1周年 2018/11/12(月) 00:34:11.05 ID:Cj+S+ORs0
海外旅行の不思議
あれだけ行く前楽しみにしてたのに前日荷物まとめてる時に「メンドクセー行くのやめちまおうかな」と思う時。
22: 名無しさん@1周年 2018/11/12(月) 00:36:00.95 ID:pttltP5x0
>>9
分かるわー。搭乗手続きメンドクセとかフライト10時間か、とか妙にネガティブにw
51: 名無しさん@1周年 2018/11/12(月) 00:39:42.72 ID:hUX87wjU0
>>9
なんでもそうだが、準備が一番楽しい時間。
学園祭も海外旅行も遠足もw
10: 名無しさん@1周年 2018/11/12(月) 00:34:28.42 ID:hW34Wo3g0
消費税が10%になるから、海外へ行かず今のうちに国内旅行をしているのだろうw
16: 名無しさん@1周年 2018/11/12(月) 00:34:54.29 ID:hfPMLT2l0
チェコ、ポーランドあたりも行って見たい
いわゆる東欧ってやつ
18: 名無しさん@1周年 2018/11/12(月) 00:35:24.56 ID:aIDq9FoX0
最近英会話勉強してて英語使ってみたいから海外旅行してみたい。
19: 名無しさん@1周年 2018/11/12(月) 00:35:27.69 ID:Dd4ZmkoF0
ルーブル美術館とプラド美術館に行くのが夢
32: 名無しさん@1周年 2018/11/12(月) 00:37:10.77 ID:etUPqLzV0
>>19
なんで、その程度のことが夢なんだ?行きゃええやんw
20: 名無しさん@1周年 2018/11/12(月) 00:35:42.79 ID:ypvyRZq50
強いという強みで犯罪しにいく奴の思想だろ、それ。
170: 名無しさん@1周年 2018/11/12(月) 00:52:59.58 ID:ba9ayOqP0
>>20
完全に東南アジアを支配してる華僑の発想だろこれ
24: 名無しさん@1周年 2018/11/12(月) 00:36:07.99 ID:5OKMWZvR0
近所で気の合う仲間とうだうだやってるのが最高に楽しいからだよ
26: 名無しさん@1周年 2018/11/12(月) 00:36:36.80 ID:tJbX9M8A0
外国からなにかを盗むという思考がないからと日本より行きたい国がないからね
28: 名無しさん@1周年 2018/11/12(月) 00:36:43.88 ID:hUX87wjU0
チャイナ「日本ウラヤママシス!」
っていう記事。
日本を侵略したいわけだわー
29: 名無しさん@1周年 2018/11/12(月) 00:36:44.51 ID:oAie7E6X0
ヨーロッパに幻想持ってる奴多いけど
人種差別は置いとくとしても
普通に汚いからな ウィーンですらそれ
33: 名無しさん@1周年 2018/11/12(月) 00:37:13.47 ID:i6+qjSVf0
1番は金がない
あと時間と言葉を話せないから
35: 名無しさん@1周年 2018/11/12(月) 00:37:42.86 ID:fwakq6uU0
行けないだけ
日本人の大半は一生この小さい島国から出ることもなく偽物の文化しか知らずに人生を終えるのよ
37: 名無しさん@1周年 2018/11/12(月) 00:37:57.77 ID:hW34Wo3g0
円高になれば増えるだろう。
円安では海外へ行っても、円高時より何もかもが高くなる。
38: 名無しさん@1周年 2018/11/12(月) 00:38:21.89 ID:RXDm+W700
なんだかんだで行きたい奴多いんだな。安心した。
情強気取って行ってもいない海外のネガキャンやって足引っ張るなよ
42: 名無しさん@1周年 2018/11/12(月) 00:39:06.43 ID:pSBpTMICO
空き巣が狙ってるのを知りながら家を空ける馬鹿はいませんよ
43: 名無しさん@1周年 2018/11/12(月) 00:39:16.51 ID:j/ka+9aJ0
まともに休みが取れないから行けないんだろ
45: 名無しさん@1周年 2018/11/12(月) 00:39:19.61 ID:HOSWJpPV0
電車内で臭くてうるさい外人が増えた気がする
46: 名無しさん@1周年 2018/11/12(月) 00:39:19.96 ID:FPK2I0Nv0
日本は長期休みが取りづらいのがな。
休めたとしても特定の時期しか休めないから航空運賃が跳ね上がるし。
49: 名無しさん@1周年 2018/11/12(月) 00:39:38.84 ID:M7s4tG9W0
日本が一番安全で観光するにも見るところに困らないしな。
54: 名無しさん@1周年 2018/11/12(月) 00:39:52.66 ID:zzi1RlrX0
とにかくお金がない
普通に働いてるじゃ無理だよねー
58: 名無しさん@1周年 2018/11/12(月) 00:40:18.24 ID:i6+qjSVf0
>>54
庶民は副業とかして貯めるしか無い
55: 名無しさん@1周年 2018/11/12(月) 00:40:04.59 ID:XZTMJ6X90
行きたい…
57: 名無しさん@1周年 2018/11/12(月) 00:40:14.31 ID:Jq35ozQD0
北海道から沖縄まで
チェーン店やコンビニだらけで特色少なくなった
と、感じるなら
海外へ行けば楽しめる
60: 名無しさん@1周年 2018/11/12(月) 00:40:37.53 ID:SMQYkGsJ0
日本は物価が安いというが
実際には女と土地しか安くないことに気付くだろうな
特に女だけは滅茶苦茶安い
デブスが多いからなんだろうけど
61: 名無しさん@1周年 2018/11/12(月) 00:40:54.57 ID:Qyd3cOw+0
なんというか映画観るのが面倒くさくなって、日常モノのアニメしか観る気がしない。
それに近い感覚。
69: 名無しさん@1周年 2018/11/12(月) 00:41:43.77 ID:IsETqgYX0
海外どころか屋外に出ないもんな
70: 名無しさん@1周年 2018/11/12(月) 00:42:01.11 ID:XV2hfQiF0
海外に行ってみたい
↓
金と休みが無い
↓
ネット見て我慢する
↓
そのうち行くのを諦める
↓
海外など行っても仕方がないと思う
↓
海外より日本の方がいいと自分で思い込む
78: 名無しさん@1周年 2018/11/12(月) 00:43:19.29 ID:y0PpUuYH0
>>70
これが真理だろうな
211: 名無しさん@1周年 2018/11/12(月) 00:56:51.75 ID:hUX87wjU0
>>70
ワイ、我慢じゃなくむしろ日本の生活がいいんだが。
73: 名無しさん@1周年 2018/11/12(月) 00:42:14.33 ID:RXDm+W700
日本は確かに快適だが全てが最高というわけでは無いからな
海外は良い悪いのデコボコを楽しむ所