1: ばーど ★ 2018/11/06(火) 23:19:05.17 ID:CAP_USER9
58: 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 23:26:21.27 ID:xTnR67ie0
>>1
>会計の際にベンチで食べると答えた場合は「外食」扱いになり
は? 今後、弁当買う度にこれ聞かれるの?
155: 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 23:36:43.31 ID:szpbXKbG0
>>58
マニュアルとしてはタバコとかの年齢認証と同類だろうな。
梅沢富美夫が切れる姿が見える
76: 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 23:28:19.16 ID:LU6Sc0imO
>>1
国民から税金をむしり取ることが
国家公務員の生活をより一層潤す安定した公務員天国にするためにも、
国民を税金によって虐げることこそが国家公務員の無性の喜びなのです!
83: 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 23:29:02.89 ID:Inibnja90
>>1
国税局はしっかりと調査しろよ
いつ、誰がどこで食べたかをな ボケが!
89: 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 23:29:32.40 ID:P4FoDQGq0
>>83
コンビニにマルサ配置します!
99: 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 23:30:47.39 ID:Inibnja90
>>89
暇な事だな
2%の税金と人件費 どちらが高いかな
2: 名無しさん@1周年(雨が降り注ぐ世界) 2018/11/06(火) 23:19:55.46 ID:kQbFE5Do0
あーもうめちゃくちゃだよ
557: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 00:21:07.12 ID:kotVA8mj0
>>2
だよな。今時、小学生でもこんなアホなこと言い出さないっての
3: 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 23:20:00.92 ID:hAFKWT6R0
次は会社で食べてもイートインの番
460: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 00:09:46.06 ID:iCSpXEfm0
>>3
おま、、、ありえそうだから書き込むんじゃねえー
716: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 00:41:23.01 ID:ZLKZ2ets0
>>460
コンビニ駐車場の自車内ですらイートインの勢い
4: 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 23:20:01.54 ID:nJeUnh910
ベンチの前で立って食べます
10: 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 23:21:00.29 ID:P4FoDQGq0
>>4
はい、周辺住人のユーチューバーに世界に向けて晒されます!
5: 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 23:20:15.39 ID:DZbIZIsq0
まあショバ代くらい出してもいいし
でも実際イートインとか使ってないなあ
6: 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 23:20:25.64 ID:xb7ZjaP80
新聞以外の軽減税率は認めん
7: 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 23:20:51.96 ID:6ZA1nHrV0
イオンスタイルで買ったお総菜をフードコートで食べるわ
9: 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 23:20:56.60 ID:Rpickb0J0
店内に飛び込んだ車の中で食べるのはどっち?
11: 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 23:21:03.08 ID:91cuesj60
コンビニで新聞購入し
イートインで新聞をじっくり読む
嫌がらせしてやるw
546: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 00:19:24.44 ID:7M06Lr3Y0
>>11
お前は誰に対して腹を立てて嫌がらせするんだ?
12: 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 23:21:09.53 ID:esRRvr+i0
コンビニレジにイートインボタンを設置しないといけないな
14: 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 23:21:29.53 ID:axjJdgV80
イートインは薄汚いガキや老害や浮浪者が占拠するから迷惑だわ
430: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 00:05:11.53 ID:fZbiKhuc0
>>14
小汚い浮浪者みたいなの居座ってるよな
くせえし
17: 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 23:22:01.04 ID:P66ar9ns0
もう食料品は税率0%だな。
81: 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 23:28:38.65 ID:U4uyhQ0s0
>>17
不可解なルール作るくらいならそれがいいわな
生活必需品0%で他は20%とかでいいだろ
149: 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 23:36:20.01 ID:jr2Zc1tDO
>>81
海外ではそれな 生活必需品はほぼ無しで消費税2%以内 その分贅沢品や外食は10%以上で高い
日本は全てにおいて税をむしり取ろうとするからな バランスを考えてない
18: 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 23:22:02.47 ID:aoidSUTj0
テイクアウトです、と答えたあとに気が変わって店内の
イートインコーナーで食べたらどうなるの?
24: 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 23:22:57.14 ID:PXXIX4GY0
>>18
何も起きません
30: 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 23:23:47.50 ID:esRRvr+i0
>>18
脱税。でも店員は何も言ってこないだろうね。
41: 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 23:24:51.90 ID:J0pZvOwT0
>>18
正義を振りかざした阿呆に、写真撮られてSNSに晒されます。
19: 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 23:22:32.77 ID:j2uvkbOg0
エリートが集まった組織が馬鹿なことをする典型
20: 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 23:22:38.86 ID:xeoFvbB70
下界を知らないエリート役人様の考える事は、我々庶民には理解不能。
22: 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 23:22:45.61 ID:xf9Q9HgC0
ベンチでパン食べるのは外食w
26: 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 23:23:19.86 ID:R0sIZKA40
コンビニの
ベンチで食べても
イートイン
29: 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 23:23:33.44 ID:1nQrs7iH0
お祭りの屋台だとどうなるん?
8%で良さそうだけども
31: 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 23:23:54.67 ID:e8g+/9Bm0
何の権利があってひと様の所有敷地内にまで干渉できるの?
32: 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 23:24:00.44 ID:YHgDfvt80
駐車場でうんこ座りして食べるし
34: 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 23:24:20.97 ID:P4FoDQGq0
>>32
はい晒されます
35: 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 23:24:23.66 ID:6ZA1nHrV0
ベンチでなく駐車場の輪止めに座って食べたらどうなんだろうか
37: 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 23:24:33.73 ID:Xads5tl90
スマホの料金プランを凌ぐ複雑さ