1: すらいむ ★ 2018/10/24(水) 20:30:32.10 ID:CAP_USER9
「バランスボール使わされ子宮破裂」大阪の産科医を提訴
分娩(ぶんべん)中にバランスボールを突然使うよう指示されて転倒し、子宮が破裂して生まれた男児もその後死亡したなどとして、山梨県の30代の夫婦が大阪市東淀川区の産婦人科クリニックと担当医を相手取り、約9千万円の損害賠償を求める訴訟を大阪地裁に起こした。
24日に第1回口頭弁論があり、クリニック側は争う姿勢を示した。
産科医療関係者によると、一部の産科や助産院では、陣痛緩和のためバランスボールを用いるという。
訴状によると、妻は大阪府内に住んでいた2013年6月、破水して入院した。
ベッドに置かれたバランスボールに上半身を覆いかぶせるように乗せたが、片方の腕に点滴がつながれていたうえ陣痛もあり、バランスを崩して転倒。
担当医が急きょ帝王切開すると子宮が破裂していた。
男児は仮死状態で生まれて脳性まひが残り、1歳7カ月で死亡した。
夫婦は子宮破裂は転倒が原因とし、「触ったこともないバランスボールを使うよう突然指示され、介助の看護師もいなかった」と主張。
手術でガーゼを体内に置き忘れ、翌日に除去するため再手術を受けるなどの医療ミスや子宮破裂のショック、男児の介護疲れで夫婦が精神疾患にかかるなど精神的苦痛を受けたと訴え、逸失利益や慰謝料を求めている。
医療事故の分析にあたる第三者機関「日本医療機能評価機構」の報告書は今回の件について、「子宮破裂の原因は転倒による衝撃の可能性もあるが、断定は困難」とした上で、「バランスボールを使う場合、使用方法を十分に説明し、安全に十分に配慮することが望まれる」と指摘している。
夫は取材に、「なぜ子どもが亡くなったのか、本当のことを知りたい」。
被告側の代理人弁護士は「現時点ではコメントは差し控えたい」としている。(畑宗太郎)
朝日新聞DIGITAL 2018年10月24日20時20分
https://www.asahi.com/articles/ASLBQ5FP5LBQPTIL010.html
137: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 20:48:23.69 ID:9WFC+0vu0
>>1
自宅で使っててならともかく
分娩中に使わせるのはないわ
しかも助産師が抱えてでもなく自力でバランスボールにのせさせたのかよ
分娩中なんて意識フラフラやぞ
155: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 20:50:01.99 ID:E1gA8mOZ0
>>1
以前バランスボール買ったけど、結局場所だけとって邪魔だったな
210: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 20:54:03.45 ID:lHldH+YE0
>>1
意味が分からんが殺人か
278: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 20:58:23.95 ID:BQCy+cbY0
>>1
だから、馬鹿医者を排除しろと言ったではないか。
ゴミ医者が増えすぎて困っているんだよ。
298: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 20:59:35.93 ID:LtMHf0Ff0
>>1 本当ならガチでひどいんやが
なんで普通のお産させんのか
308: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 21:00:20.96 ID:8T/g43aQ0
>>1
状況見るからに完全に妊婦をおもちゃにしてんな
この残虐性はZかBだわ
339: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 21:02:21.19 ID:LUD7h6Px0
>>1
これはさすがにダメだわ…
そういう気の紛らわせ方があるとしても、安全に配慮してやらないとダメだろ
ガーゼの対内取り残しとかも酷いし
4: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 20:31:36.85 ID:ue9OT0eI0
ひどい指示だな
5: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 20:31:39.16 ID:6FZ03Qce0
あんなのやる方もアホw
6: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 20:32:13.22 ID:Enppi5dD0
ドラゴンボールで生き返らせよう
7: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 20:32:26.44 ID:a2OHEVsV0
もう民間療法は違法でいいんじゃないの?
266: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 20:57:54.97 ID:5igUbwX40
>>7
ずんずん運動かなんかって言って首をネジ切ったのもあったな
8: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 20:32:43.97 ID:DbSiNgJg0
すげえデブだと見た
71: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 20:41:55.81 ID:8qHCB04Z0
>>8
それならなおさら危険性を想定しなきゃダメだろ
252: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 20:56:48.44 ID:jA1fWWlj0
>>8
なら破裂するのはバランスボールだった筈
つか、ズンズン体操思い出した
9: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 20:32:45.31 ID:mMeMUOkk0
9000万でも安いくらいだな
13: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 20:33:11.78 ID:EAS4V5G10
コントかよ
14: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 20:33:24.59 ID:JAeGpy270
これは怖い
15: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 20:33:26.93 ID:zbpONnEJ0
産院はよく調べて選ぼうな
自分だけのことじゃないし
16: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 20:33:35.90 ID:dkaCRTBK0
大阪なら納得のクオリティ
18: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 20:34:17.07 ID:ir4CuOLq0
超運動オンチに芸させたらアカンやろ?
19: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 20:34:27.29 ID:Q0N/mXKK0
ググるといっぱい出てくるな。よほど運動神経が悪かったんだな。
22: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 20:35:35.35 ID:bLqYhFug0
>分娩(ぶんべん)中にバランスボールを突然使うよう指示されて
えぇ…
23: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 20:35:50.35 ID:wFKqEz3N0
ダメ知識を指示するだけで普通必要な補助をしてなかったって事か・・・
26: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 20:36:09.58 ID:DQRXYtNL0
なぜバランスボールを
27: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 20:36:19.93 ID:7mZDQqRx0
新手のピタゴラスイッチかよ
28: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 20:36:23.90 ID:b/R986tA0
バランスボールで陣痛緩和???これだから根性の国はw
29: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 20:36:49.61 ID:frOzf7Vz0
面白いやんけw
30: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 20:36:52.34 ID:1cO0LNsH0
>「なぜ子どもが亡くなったのか、本当のことを知りたい」
ショックで混乱してるんだろうな
50: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 20:39:43.60 ID:H90B0CiA0
>>30
定番すぎるコメントだな。大体解ってるだろうに
32: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 20:37:09.30 ID:W+CFRSFx0
どこの病院?
これは有り得ないだろ
この夫婦ツライよな、クソだわ
33: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 20:37:10.92 ID:xuMnx2fs0
34: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 20:37:20.73 ID:Ss3HKzhH0
陣痛中ならともかく分娩中にやるか?
その後のケアも適当すぎる
これは訴えて当然
36: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 20:37:49.17 ID:6vPgMkeK0
これは可哀想
37: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 20:38:11.61 ID:ctbGZAgg0
聞いたことないわ
何その方法
38: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 20:38:17.74 ID:8MGnIHHR0
バランスボールの可否はともかく
手術のときのガーゼを体内に置き忘れって・・・大丈夫なのか?このクリニック
39: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 20:38:25.08 ID:IRgJveUO0
>ベッドに置かれたバランスボール
これだけでもう面白い
43: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 20:38:44.96 ID:VGIvyzrP0
バランスボールの弾力性が有効なんだろうけど、
安定性を両立した専用器具をメーカーに発注しろよ。
48: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 20:39:17.45 ID:3khQ+son0
アミバ様クリニックの方がマシ
156: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 20:50:02.56 ID:v323/En60
>>48
んんんん~?
49: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 20:39:32.90 ID:RunOCw8u0
座るんじゃなくてかぶさるのか。腹が大きいのに。
信じられない。
304: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 21:00:05.80 ID:9WFC+0vu0
>>49
自重をのせて腹部を圧迫して赤子を押し出すためだろう
妊婦が仰向け状態で医師が側面に立って両手を組んだ状態で腹部を圧迫する方法の応用だろうが
妊婦に自力で乗せさせるなよって話だ
53: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 20:39:59.68 ID:fIo4QDit0
どういう状況や 笑い事じゃないが
58: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 20:40:32.71 ID:WUae2zB30
運動神経悪い自分だったら死ぬ気で断るわ…
なんかもう断れない雰囲気だったのか…
59: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 20:40:35.06 ID:265crbFd0
たしか源氏物語でイジワルで段差を昇らされて転倒→流産のエピソードがあったような
67: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 20:41:42.97 ID:dSNgFLsb0
ガーゼを体内に置き忘れも何気に酷い。
92: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 20:44:18.77 ID:y7NXecA70
なんかメチャクチャな医者だな