1: 樽悶 ★ 2018/09/22(土) 02:48:27.65 ID:CAP_USER9
暴排条項によってヤクザは銀行口座を持てないだけではなく…
暴力団を社会から排除せよ――。疑問を差し挟む余地が全くない「正義」に見えるが、実はそこには多くの矛盾が潜んでいる。暴排条例や条項がヤクザや元ヤクザの生活権すら奪ってしまう実態。そして、この大きな潮流の先には「治安悪化」という暗い未来が待っていて……。
※省略
■犯罪のアングラ化
先の溝口氏が指摘する。
「暴力団を抜けても、5年は暴排条例に縛られるので、辞めてもまともな仕事に就くことが難しく、更生の妨げになっている。本来、暴排条例は暴力団の活動を制限することが目的のはずです。にもかかわらず、暴排条例のせいで、辞めた後に生きていくことが難しくなっており、矛盾していると言わざるを得ません」
暴力団対策法では、暴力団の存在を否定せず、法的に認めている。一方、
「暴排条例や条項は生活権を含む暴力団員の基本的人権を侵害しており、実質的に暴力団員の存在を認めていません。海外では、犯罪組織集団の結成、運営自体が違法です」(同)
では、暴排条例などを厳密に適用する流れがこのまま加速すると、何が起こるのか。それは治安の悪化だ。
「公共の安全を考えた時、果たして良い方向に向かっているのか疑問です」
と、溝口氏は言う。
「このままだと暴力団の規模が縮小していくのは間違いなく、そこだけ切り取ると良いことのように見えるかもしれません。しかし、一方で半グレと言われる組織犯罪勢力は、近年、勢いを増している。ここ数年の犯罪件数を調べると、オレオレ詐欺などの詐欺が増えて、恐喝が減っています。詐欺は半グレの中心的な収益源。恐喝はヤクザの三大シノギ(覚醒剤、賭博、恐喝)の一つです」
先の山之内氏も、
「古今東西、薬物、売春、賭博、用心棒の需要はあり、そこに必ず犯罪組織が必要とされます」
として、こう語る。
「ヤクザが衰退すれば、諸外国と同じように日本でも犯罪がアングラ化します。大阪のミナミでは、ここ数年ヤクザに力がなく、半グレがその役割を担っています。統制のとれない犯罪組織ばかりになると、最も手っ取り早い商売である薬物に流れる人間が多くなるのは確実。そうなると、これまで薬物の蔓延度が低かった日本も変わってくるはず。ちなみにメキシコでは、麻薬に関係する死者が毎年1万人以上も出ています」
暴力団“締め付け過ぎ”の先に横たわる恐ろしい未来。薬物中毒者が巷に溢れれば、無辜の一般人や子供が犯罪に巻き込まれる確率が上がるのは自明である。
9/21(金) 5:59配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180921-00548971-shincho-soci
7: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 02:52:01.57 ID:nyNjcSYN0
>>1
犯罪起こせば全員捕まえればいいんだから困らないし掃除できていい
9: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 02:54:28.72 ID:OZOvQSP10
>>1
人権要らないからヤクザになったんだろ?
232: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 04:22:36.05 ID:zsJ/ggQd0
>>1
意味不明
悪人なんぞに人権あるわけない
ヤクザもその何とかってグレた組織もしょっぴけばいいだけ
296: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 04:50:15.79 ID:tT0sREhO0
>>1
やくざを認めろとしか言っていないクソ記事w
302: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 04:51:40.93 ID:dLJqfj1Z0
>>1
半グレも暴力団に指定してしまえ
2: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 02:49:35.78 ID:t+DeVpRi0
最初からアングラだろうが
234: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 04:24:24.64 ID:dLz+9B4N0
>>2
2で終了か
355: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 05:02:40.53 ID:MReYnjwE0
>>2
闇インターネットみたいなもんだねw
4: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 02:50:57.07 ID:tZZ6cD7J0
ヤクザのアングラ化というかヤクザのマフィア化の方が個人的にはわかりやすい
5: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 02:51:18.26 ID:lXNUD7Rn0
ゴミが人権とか笑える
8: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 02:53:43.92 ID:UnwgiHOR0
半グレも暴力団指定すればイイだけじゃん♪
人権剥奪\(^o^)/人権剥奪
10: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 02:55:13.95 ID:RLasCZuD0
ヤクザが仮想通貨を使うように追い込み漁をしているんだよ
11: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 02:55:59.08 ID:HV1fPxvw0
じゃあお前等がヤクザの職安でも作って面倒見ろよ
ヤクザの人権の為に生涯堅気の人間が馬鹿を見るのか?
12: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 02:56:13.53 ID:x05lQ+630
半グレの元締めがヤクザだろ
14: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 02:57:43.69 ID:6NshRSq00
邪魔だから潰せとアメリカから言われてんでしょ、どうせ。
57: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 03:14:41.85 ID:Zf1qmUng0
>>14
ダメリカは国を上げてヤクザだからな(笑)
15: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 02:57:47.77 ID:eu/Zqo7b0
やくざは必要悪って論理は昔からあるけど
本当かね
129: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 03:40:42.61 ID:auEIL/7I0
>>15
なかったら海外ヤクザが力を持つって話だと思う。
しかし現在すでに朝鮮ヤクザになってしまって任侠もクソもない状態。
17: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 02:58:11.00 ID:q4cINKZO0
カリスマ山根「孫の口座使えば解決や」
18: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 02:58:31.61 ID:A0muUtoh0
犯罪ってアングラなもんだろ
表に出てるのがおかしいんだよ
19: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 02:58:31.89 ID:FrZynJop0
銀行側は犯罪者排除するしかない
国際条約で、決まった
守らないと、銀行が多額の罰金で潰れる
20: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 02:59:14.54 ID:kDtMCXvh0
最初からやくざにならなきゃいいじゃん
21: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 02:59:32.35 ID:POw0avhd0
マネー電子化の意外な効用だな
22: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 02:59:34.08 ID:/fGdsGWu0
ヤクザの人権と普通の人の人権が平等であっていい筈ないよな
そもそも犬畜生以下なんだから人権もクソもねーよ
33: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 03:02:40.69 ID:DlpLrbtz0
まるでヤクザがアングラでは無い様な口ぶり
40: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 03:04:59.57 ID:RZhdZO4+0
入墨同様覚悟してるんじゃねーの?
41: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 03:05:10.65 ID:AITsNQrU0
出た
『厳しくすると地下に潜るから厳しくしない方がいい』
理論
何にでもある、もっともらしい足掻きの典型
44: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 03:07:09.05 ID:Hs8NNfg70
ホラ吹きの溝口か、半グレ自体ヤクザの下部じゃないか
治安は警察が守るからいいんだよ
51: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 03:11:24.54 ID:oGi1KXOB0
>>44
>治安は警察が守る
それでいいよね
58: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 03:15:09.56 ID:y2jdOzv10
>>44
ヤクザがいなくなると半グレガーが
ヤクザ擁護のバカの常套句だが
結局、半グレのケツ持ちがヤクザだからな
48: 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 03:10:05.45 ID:/YogY9iaO
取引は手渡しや書留でやればいいやん 預金はタンス預金か ブタの貯金箱