1: みつを ★ 2018/09/12(水) 02:34:57.70 ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180911/k10011625381000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_006
五輪ボランティア 「行いたくない」60% 「行いたい」23%
2018年9月11日 22時24分東京五輪・パラ
2年後の東京オリンピックのボランティアについて、研究機関が20代から60代の合わせて1万人に意識調査を行ったところ、ボランティアを「行いたい」と回答した人は23%、「行いたくない」は60%でした。
これは笹川スポーツ財団がスポーツのボランティアに対する意識を調査するため、ことし3月にインターネットを使って、全国の20代から60代の合わせて1万人から回答を得ました。
それによりますと、2年後の東京オリンピックの期間中、競技会場やその周辺でのボランティアを希望するか尋ねたところ、「ぜひ行いたい」と「できれば行いたい」が合わせて23.1%、「あまり行いたくない」と「全く行いたくない」が合わせて60.1%でした。
また、東京パラリンピックのボランティアについては「ぜひ行いたい」と「できれば行いたい」が合わせて17.7%、「あまり行いたくない」と「全く行いたくない」が合わせて64.4%でした。
東京大会でボランティアに参加を希望する理由としては、「日本で開催されるから」がおよそ40%で最も多く、次いで「スポーツが好きだから」と「選手のプレーをそばで見たいから」が続きました。
49: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水) 02:49:17.23 ID:8ND970Cc0
>>1
やりたい人がやるのが一番
頑張って!
185: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水) 03:11:47.59 ID:Wu0Zb0dR0
>>1
非国民が。
名誉なことなんだから四の五の言わずにやれ!
211: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水) 03:16:44.32 ID:004XhpGx0
>>1意外とマゾって多いんだなw
371: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水) 04:12:46.32 ID:vRB5e40f0
>>1
そりゃ集める側が何千万も報酬もらってんのにタダでなんか誰もやらんで
2: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水) 02:36:03.81 ID:a25looCT0
利権大会なんて中止だ中止
3: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水) 02:37:35.54 ID:ril6zl3Q0
中止する前に、直下型大地震で流れるだろwww
4: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水) 02:38:25.64 ID:3PtJDGFU0
ボランティアというより懲役に近い
5: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水) 02:39:31.70 ID:ZrRERDDr0
ボランティアをやってもいいと思ってる人は、利権まみれの役員共に高額な報酬が支払われることは許せるのか?
ボランティアは熱中症のリスク、金と時間を負担して、一年で最も過酷な季節にやらなきゃならないのに役員は
6: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水) 02:39:52.61 ID:1Md41lAt0
交通整理とかで身近に見えないだろ
会場内でも豆粒だろうし
大人しくテレビで見るのでいいよ
7: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水) 02:40:25.72 ID:I4pq7WYZ0
東京五輪では、捕まった学生たちが
泣きながらボランティアをさせられている。
ボランティアたちの給料は1日1本のキュウリだけ。
東京五輪の役員は、ボランティアたちが逃げたりサボったりしないよう
いつも監視している。恐怖心を植え付けるため、時々無意味に
電気ショックを与えたりする。
ボランティアのほとんどは子供で、「お父さん、お母さんに会いたいよう」と
いつも泣いている。睡眠時間もほとんど与えられず、
逆らうとキュウリを減らされる。
こうして人件費を大幅に抑えることで、JOCは
安くて楽しい東京五輪をみなさんに提供できるのです。
28: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水) 02:45:46.43 ID:KuOh27Mc0
>>7
かーっぱ かっぱ カッパのまーくのかっぱ寿司~🎶
391: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水) 04:21:05.72 ID:Nlc+UWSB0
>>7
河童の子供かよ
9: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水) 02:41:16.58 ID:a/LgXxXU0
国民はオリンピックボイコットすべきなんだが、その気概すらないっていう
10: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水) 02:41:19.56 ID:tcoL+nVj0
ただ働きをさせて五輪で儲けようとしてるやつらにお灸をすえてやれ
14: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水) 02:42:32.91 ID:9bJuFM580
握手会が必要だな
まあ選手は疲れてるから、小池都知事が妥当か?
18: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水) 02:43:17.99 ID:KuOh27Mc0
五輪貴族の養分なるだけ…
商業主義を廃して、プロの参加を禁止して
マイナースポーツとアマチュアの祭典にもどせ。
20: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水) 02:43:52.18 ID:izK1wfWb0
配信可ならやるわ
24: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水) 02:44:48.27 ID:s1zGtBh70
安倍マリオはあのまま
ブラジルに捨ててくるべきだった
31: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水) 02:46:03.90 ID:NzcFr+A00
大本営発表w
32: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水) 02:46:10.61 ID:4LCQqYnw0
関係者ならともかく極一部のアスリートのために一般人が無償で奉仕する意味が分からない
58: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水) 02:51:14.88 ID:IYDSaux90
インセンティブを出すしかない。
62: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水) 02:52:38.30 ID:i9I1PErR0
タレント総動員でやっとけ
今馬鹿みたいにいるんだから
64: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水) 02:52:40.89 ID:/wGIH0jC0
宿泊費出せよwww
72: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水) 02:54:23.93 ID:EuD5mwEU0
電通と組織委員会が日当一万で雇えよ
何金儲けしようとしてんだよ
73: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水) 02:54:30.73 ID:+p2br5kj0
億単位の資産をすでに持っているおっさん、おばさんが金を貰って、
文無し貧乏学生がボランティアに借り出される不条理。
78: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水) 02:55:16.54 ID:e4SvAnZr0
マラソン大会のボランティアに参加したが、アホの学生バイトにこき使われて頭にきたからもう行かない
80: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水) 02:55:51.08 ID:sYLJPdC30
絶対トラブルの元じゃんね
83: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水) 02:56:25.19 ID:ogcXIM9M0
五輪招致を推進した政治家や権力者のためのボランティアでしかないもんな
88: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水) 02:57:22.46 ID:k+pZBt4I0
IOCが生臭すぎてどうにもね
97: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水) 02:59:22.47 ID:tcoL+nVj0
トリクルダウンすげーな
ことごとく機能してないな
141: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水) 03:06:08.33 ID:1i7tOvlE0
選手のプレーを近くで観れると勘違いしてない?