1: スタス ★ 2018/06/16(土) 15:18:52.79 ID:CAP_USER9
イギリスのロンドンでは最近、治安の悪化が深刻となっています。
2輪車を使った「スクーターギャング」と 呼ばれる集団が人々を不安に陥れています。ロンドンからの報告です。
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/smp/newsl/post_157185
ロンドンの殺人件数、初めてニューヨーク超える 銃はなくても増える凶行
銃はなくても殺人は増加。治安への不安も
今年ロンドンで起きた46件の殺人のうちのほとんどは、刃物による刺殺だ。ABCによれば、銃による殺人は4件ほどしかなかったという。
インデペンデント紙は、ロンドンでは3日に1件の刺殺事件が起きていると述べ、若いギャンググループ間の抗争が再燃していることを理由の一つと見ている。
2月の場合は、殺害された15人中9人が30歳以下だった。ロンドン警視庁の警視総監、クレッシダ・ディック氏は、刺殺事件の増加には、若者を暴力に駆り立てるソーシャルメディアの影響もあるとしている(ABC)。
http://lite.blogos.com/article/288995/
5: 名無しさん@1周年 2018/06/16(土) 15:22:05.91 ID:6S61j+Lr0
ペンは銃より強し(意味深)
8: 名無しさん@1周年 2018/06/16(土) 15:22:35.41 ID:VInbDEDT0
9: 名無しさん@1周年 2018/06/16(土) 15:23:16.48 ID:eAiS+Ue40
さすが世界の最先端を走った英国
18: 名無しさん@1周年 2018/06/16(土) 15:24:58.98 ID:ZdozLxFF0
アメリカ「やっぱり人が人を殺すのだ。銃ではない」
19: 名無しさん@1周年 2018/06/16(土) 15:25:04.26 ID:oiGv0nc20
>8千円以下の窃盗は捜査せず
マジかよwwwラテンみてーな国になってね???
29: 名無しさん@1周年 2018/06/16(土) 15:27:26.70 ID:mxpoEc100
>>19
当然住人の中には8千円以下ならOKって捉える連中もいるだろうな
もし日本でそれが実現したら、小売業は壊滅するだろうて
88: 名無しさん@1周年 2018/06/16(土) 15:35:53.48 ID:ZMlXhrUo0
>>19
日本もそれくらいの額の万引きとか、現行犯逮捕されてなきゃ捜査なんてしないでしょ。
21: 名無しさん@1周年 2018/06/16(土) 15:25:48.50 ID:MX8ReuVJ0
昔住んでた時は、夜の外出さえ気を付ければ問題ないところだったのにな…
24: 名無しさん@1周年 2018/06/16(土) 15:26:01.16 ID:oB57+7ZK0
いずれ東京もこうなる
いやもうほぼなってる
397: 名無しさん@1周年 2018/06/16(土) 16:12:12.05 ID:BAQOeTA90
>>24
マスゴミ「なぁ~に、報道しなければどうということは無い」
26: 名無しさん@1周年 2018/06/16(土) 15:26:35.40 ID:i69PH1fU0
ワールドカップ期間中の犯罪の動向が気になる。
28: 名無しさん@1周年 2018/06/16(土) 15:27:21.00 ID:8W+8vZRZ0
ミステリーの舞台は物騒やね
31: 名無しさん@1周年 2018/06/16(土) 15:28:21.36 ID:moCA/+J40
ロンドンK察働けよ
36: 名無しさん@1周年 2018/06/16(土) 15:29:05.48 ID:ZdozLxFF0
>>31
シャーロックホームズの時代から無能だろ
55: 名無しさん@1周年 2018/06/16(土) 15:31:27.84 ID:9+2pEB5g0
ダイバーシティ(多様性)の最先端都市
59: 名無しさん@1周年 2018/06/16(土) 15:32:10.08 ID:R9DJ9D4B0
銃の所持を義務付けだな
現行犯は射殺ok
62: 名無しさん@1周年 2018/06/16(土) 15:32:18.96 ID:NkYqonqA0
わざと盗ませて怪我するような仕掛けを付けといたら
どういう罪になるんだろ・・?
68: 名無しさん@1周年 2018/06/16(土) 15:33:09.22 ID:GGQ4KBK20
因果応報
植民地時代の罰