1: ノチラ ★ 2018/06/05(火) 18:34:54.24 ID:CAP_USER
2: 名刺は切らしておりまして 2018/06/05(火) 18:35:34.72 ID:zZDAiRlq
邪魔なアプリを付けすぎ。マジ邪魔。
10: 名刺は切らしておりまして 2018/06/05(火) 18:41:52.02 ID:fL6xyelp
>>2
がすべて
76: 名刺は切らしておりまして 2018/06/05(火) 19:08:34.65 ID:nz4G8ai7
>>2
同じ事をやってるスマホも、キャリア忖度のアプリ付けるのをやめないと、同じ道を辿るぞ
100: 名刺は切らしておりまして 2018/06/05(火) 19:17:02.29 ID:r3/mnOlc
>>2
東芝はとくに酷い
171: 名刺は切らしておりまして 2018/06/05(火) 19:48:50.46 ID:bFPaeJe3
>>2
そういうユーザーの声を聞かなかった
驕り高ぶり
あとはわかりますよね?
240: 名刺は切らしておりまして 2018/06/05(火) 20:13:58.61 ID:k+sq9pMv
>>2 ホントこれが全て。
初めてのPCがCOMPAQ。シンプルでなかなか良かった。
次にNEC。何この不要なアプリの大群…邪魔すぎる。
そのあとはHP、Dell、ASUSなどしか選ばなくなった。
5: 名刺は切らしておりまして 2018/06/05(火) 18:40:32.75 ID:3ylHL5PU
技術者ボコって利益と成果を奪った所だろ
何言ってんだ
6: 名刺は切らしておりまして 2018/06/05(火) 18:40:41.40 ID:2vryI3am
年寄り向け杉
7: 名刺は切らしておりまして 2018/06/05(火) 18:41:06.88 ID:LePWuEhG
パソコンに限らず携帯も同じ。
国内市場が中途半端にでかいから、メーカーが国内向けにガラパゴス化。
8: 名刺は切らしておりまして 2018/06/05(火) 18:41:25.43 ID:xgawAOA6
パッチ当ててもDVDが動かない糞PCを売った糞会社
9: 名刺は切らしておりまして 2018/06/05(火) 18:41:33.82 ID:G/q+HIvX
日本の問題点はガラパゴス化だろ
携帯だって世界じゃ売れてないんだから
13: 名刺は切らしておりまして 2018/06/05(火) 18:43:38.01 ID:bcLHsvJE
別に間違えちゃいないだろ
栄枯盛衰は世の習い
先行したものが、そのまま優位性を保てるなら
世界で最初に産業革命を達成したイギリスは
今でも世界を支配してるだろう
247: 名刺は切らしておりまして 2018/06/05(火) 20:17:48.58 ID:wXAEF4MJ
>>13
英語が国際語なんだから支配してるだろ
20: 名刺は切らしておりまして 2018/06/05(火) 18:49:27.90 ID:59sH0965
マウスコンピューターにも負けるとは
30: 名刺は切らしておりまして 2018/06/05(火) 18:55:20.67 ID:G8O9pLkw
>>20
それな
何でもいいから、とにかく安いパソコンが欲しいってのが、大規模な需要
ところが、高くて高機能で利益率が良いのにこだわっってしまったんだな
パソコンなんて、白物家電並みに誰でも作れる時代
アップルのように製造を外部委託しちゃうと、工場が食えなくなるって声に負けたんだろう
工場出身者が経営すると、そうなる
21: 名刺は切らしておりまして 2018/06/05(火) 18:49:58.12 ID:qIFZz7UW
パソコン市場は縮小傾向だっての。一部のゲームPCしか買わないだろ。
24: 名刺は切らしておりまして 2018/06/05(火) 18:51:17.29 ID:by+lY3KE
今更パソコンにしがみついてる方が間違い
27: 名刺は切らしておりまして 2018/06/05(火) 18:53:37.25 ID:gFmgy8mw
ごてごて余計なもん着けないで同じコストでCPUのグレードあげるなりしろってことだ。
29: 名刺は切らしておりまして 2018/06/05(火) 18:54:17.91 ID:p8g+wBRJ
HPやDELLのサイト見てこいよ
性能同じで値段だけクソ高い東芝のパソコン誰が買うんだよ
36: 名刺は切らしておりまして 2018/06/05(火) 18:56:36.42 ID:ncrfTqUg
世界初のノートパソコンって、よく考えたらアップル並みのイノベーションじゃね?
37: 名刺は切らしておりまして 2018/06/05(火) 18:56:44.20 ID:Uwpg+kqZ
それ以前に中身の部品が海外製しかないだろ
パソコン自体は組み立て屋に過ぎないし
74: 名刺は切らしておりまして 2018/06/05(火) 19:08:18.36 ID:cSxVD2hH
利益率が低いから売却したんだろ
何も間違ってないよ