1: Egg ★ 2018/05/28(月) 20:01:55.75 ID:CAP_USER9
「ディテールの部分での議論が増えた」
2018年5月28日、日本代表が同30日に行なわれるガーナ戦に向けて非公開練習を行なった。前日まで3バックシステムを試すなど急ピッチにチーム作りが進めているが、ハリルホジッチから西野に監督が代わった影響もあり、この短期間でどこまで組織力を高められるかは疑問だ。
しかし、本田は「今の時点でネガティブなことを言ったところで大事な試合が来ると。で、そこには勝敗が求められると。そういう意味では今はそのネガティブなところは封印すべきだなと思います。」冷静に現状を受け止めていた。
では、とにかく前を向いた状態で何ができるのか。本田は「やれることはある」と力強く言った。
「確かに難易度が高い部分はある。難易度が高いというのは相手が強いんでね、ワールドカップなんで。アジア予選とは話が違う。ワールドカップで結果を出さなきゃいけないなかでの、こういった準備は初めてなので。
でも、これまでぶっつけ本番で結果を出してきたことは何度もあるし、シミュレーションの仕方、いろんなシチュエーションを想像することは自分の強みのひとつだと思っている。だから、究極のシチュエーションをいくつか用意しながら試合のなかで対応していく。もちろん、ひとりでやってはダメなんですけどね。それをこうしたところから議論していくというのが大事でしょうね」
監督交代についても「ネガティブには思わない」
「選手は全員前を向いていますし、そのなかで結果を出せる議論もやっている。これだけ議論ができるというのも、ハリルさんが監督をやっている時はなかった。そういう意味ではネガティブなところではなくて、すごくポジティブなところも感じています」
「ディテールの部分でのディスカッションが増えた印象を受けますね」という本田はその議論を上手くチームに落とし込むことはできるのか。ガーナ戦のパフォーマンスがひとつの答になりそうだ。
取材・文:白鳥和洋(サッカーダイジェスト編集部)
サッカーダイジェスト 5/28(月) 19:49
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180528-00041010-sdigestw-socc
写真
4: 名無しさん@恐縮です 2018/05/28(月) 20:02:59.75 ID:3+ibSQym0
お前を外そうとしたから解任されたわけで
5: 名無しさん@恐縮です 2018/05/28(月) 20:03:17.05 ID:47qSJrnv0
監督は俺、ケイスケ・ホンダ
10: 名無しさん@恐縮です 2018/05/28(月) 20:04:57.29 ID:xjMpfgyw0
もうどうでもいいわ
ワールドカップは楽しみだが、日本代表の試合は興味ない
11: 名無しさん@恐縮です 2018/05/28(月) 20:05:18.50 ID:W0Y4UchD0
自分が解任の首謀者だと、隠そうとしないのは素直に凄いと思う。
12: 名無しさん@恐縮です 2018/05/28(月) 20:05:45.16 ID:Gublum+r0
議論で埋まるレベル差じゃねえだろw
全敗したらもう一切喋るな
13: 名無しさん@恐縮です 2018/05/28(月) 20:05:46.04 ID:URkphsFlO
要するに
「あいつはオレの話しを聞かなかった」
と言いたいわけですか。
大した選手だ。
14: 名無しさん@恐縮です 2018/05/28(月) 20:05:51.11 ID:vVDzWLBt0
そりゃこんな事言ってる選手いたら危険と感じてチームから外そうとするわな
16: 名無しさん@恐縮です 2018/05/28(月) 20:06:31.03 ID:kRL/Cg600
逃げ足だけは早い本田さん
17: 名無しさん@恐縮です 2018/05/28(月) 20:06:37.79 ID:IW9fhqon0
切実に全敗して欲しい
こいつ叩きまくるわw
23: 名無しさん@恐縮です 2018/05/28(月) 20:07:23.44 ID:HfTUKb1D0
>>17
日本に帰ってこないで逃げるぞw
18: 名無しさん@恐縮です 2018/05/28(月) 20:06:53.16 ID:HfTUKb1D0
スタメン安泰だもんねw
19: 名無しさん@恐縮です 2018/05/28(月) 20:07:01.86 ID:TkRDnJAK0
本田にとってハリルの時より居心地がいいことは確かだな
22: 名無しさん@恐縮です 2018/05/28(月) 20:07:22.78 ID:nTdSs50p0
おい主犯格
25: 名無しさん@恐縮です 2018/05/28(月) 20:07:51.70 ID:tjZlQI5O0
サッカーは口でするスポーツ
26: 名無しさん@恐縮です 2018/05/28(月) 20:08:05.75 ID:1JRpxBz50
サッカー日本代表って、毎回W杯になると監督を無視して自分たちでやり始めるよな。そして失敗するという。。。選手は海外行って無駄な自信がついちゃってるよな。
28: 名無しさん@恐縮です 2018/05/28(月) 20:08:16.63 ID:4b1ySSGT0
議論だの対話だの口動かす前に走れ鈍足
29: 名無しさん@恐縮です 2018/05/28(月) 20:08:34.17 ID:ThapaWUU0
議論したら何か生まれたのか
30: 名無しさん@恐縮です 2018/05/28(月) 20:08:37.67 ID:6NszC5l50
いるよね
自分の主張だけを通したいくせに「皆で意見を出しあって考えよう」って言うやつ
で、他人の出す意見は否定どころか聞く耳さえ持たないという
32: 名無しさん@恐縮です 2018/05/28(月) 20:08:48.58 ID:wMldm61N0
はいはい確定枠確定枠
ハリルを追い出して確定枠になってご満悦だな
34: 名無しさん@恐縮です 2018/05/28(月) 20:09:09.80 ID:oUv8Nwca0
だっせ
だっせ
消え失せろ
36: 名無しさん@恐縮です 2018/05/28(月) 20:09:11.37 ID:PbDNiLru0
自分たちのサッカー、やるの?
39: 名無しさん@恐縮です 2018/05/28(月) 20:09:31.79 ID:2O065Qdw0
自分でそのネガティブな要素を作っておいて何言ってんの?
サイコパス?
42: 名無しさん@恐縮です 2018/05/28(月) 20:09:42.88 ID:wMldm61N0
別に俺達のサッカーだろうがそうじゃなくても日本は弱くて勝てない
誰がやってドン引きカウンターしか道は無い
43: 名無しさん@恐縮です 2018/05/28(月) 20:10:03.45 ID:QnjnsVx80
何を言おうが世間はハリル追い出した原因なのは分かってるから
サクッと負けて卵投げられとけ雑魚老害
44: 名無しさん@恐縮です 2018/05/28(月) 20:10:15.20 ID:VkrXc5Ox0
主犯がよう言うわ
49: 名無しさん@恐縮です 2018/05/28(月) 20:10:49.50 ID:E0OcV/3t0
そりゃハリル解任で一番得した人物だからな
よかったね自分の思い通りのサッカーができて
50: 名無しさん@恐縮です 2018/05/28(月) 20:10:51.58 ID:/SX3R1Kz0
なんか一周回ってムカつかなくなってきたわ
51: 名無しさん@恐縮です 2018/05/28(月) 20:11:03.16 ID:wqJ+vzbX0
監督いらねーじゃん
53: 名無しさん@恐縮です 2018/05/28(月) 20:11:08.77 ID:60zb22de0
本田「強くなることより議論ができることが大事」