1: アルカリ性寝屋川市民 ★ 2018/05/19(土) 22:39:21.11 ID:CAP_USER9
守衛室で上司に暴行したたとして、千葉県柏市は18日、守衛の男性(60)を減給10分の1(3カ月)の懲戒処分にしたと発表した。
市によると、男性は当直勤務中の4月13日午後10時半ごろ、市役所地下1階の守衛室で、上司の守衛長(50代男性)の胸ぐらをつかんで首を揺する暴力行為を4回行った。
男性は3月末まで市消防局に消防士として勤務し、4月から守衛として再任用されていた。市の調べに「強く(仕事の仕方を)指導され、思わずかっとなってしまった。新しい職場に移り、ストレスがたまっていた」と話しているという
産経ニュース 2018.5.18 19:00
https://www.sankei.com/smp/affairs/news/180518/afr1805180027-s1.html
3: 名無しさん@1周年 2018/05/19(土) 22:41:07.26 ID:NcZXvoy10
発砲する奴もいるから怒るときは気をつけてね
87: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 06:34:18.09 ID:hcbrNf5C0
>>3
守衛は鉄砲持ってねーからおk
4: 名無しさん@1周年 2018/05/19(土) 22:41:16.78 ID:AJoAqhOI0
喧嘩売られたら買うのはしょうがない
5: 名無しさん@1周年 2018/05/19(土) 22:41:43.71 ID:qJqQ5b4F0
日本の労働者は、指導教育方法を学ばずに出世するからな
しかめっ面して大声をあげれば良いと勘違いしてるやつが多い
7: 名無しさん@1周年 2018/05/19(土) 22:43:40.07 ID:kMVsCsqd0
パワハラの可能性も。(´ω`)
9: 名無しさん@1周年 2018/05/19(土) 22:46:17.45 ID:35n6jOvG0
年下の上司に指導されてムカついたか(´・ω・`)
11: 名無しさん@1周年 2018/05/19(土) 22:46:49.24 ID:j2J5AR4X0
警備なんて別に強く指導するようなこともないからな。
ようは新人に対して上下関係作ろうとして失敗してしまっただけの話だな。
14: 名無しさん@1周年 2018/05/19(土) 22:50:51.08 ID:o80LBieq0
🐒マウンティングゴリラ同士仲良くやれよ
15: 名無しさん@1周年 2018/05/19(土) 22:51:10.79 ID:3KiS3/jh0
天下り
17: 名無しさん@1周年 2018/05/19(土) 22:52:11.70 ID:HS7jzqIKO
無能な上司に当たったのが運の尽きやね
18: 名無しさん@1周年 2018/05/19(土) 22:52:18.32 ID:nbzSPLfw0
守衛長には悪いがパワハラ散々したようにしか
19: 名無しさん@1周年 2018/05/19(土) 22:54:29.76 ID:umpoVsQg0
男じゃのう。やるときゃやらにゃ。
26: 名無しさん@1周年 2018/05/19(土) 23:02:49.07 ID:AYsYQc2k0
少しぐらい
脅してやった方がいいよ
28: 名無しさん@1周年 2018/05/19(土) 23:04:50.85 ID:EnFah8Ou0
言う方も言われた方も悪いんじゃないの?て勘繰ってしまう
32: 名無しさん@1周年 2018/05/19(土) 23:07:33.08 ID:ijQgvzkP0
かっとなったのか向いてないからすぐに辞めた方がいいな
34: 名無しさん@1周年 2018/05/19(土) 23:09:43.27 ID:wuZuT1Hl0
年下の上司だろうなと思ったらやっぱりそうだった
40: 名無しさん@1周年 2018/05/19(土) 23:15:25.06
年下上司か
51: 名無しさん@1周年 2018/05/19(土) 23:50:19.36 ID:zsggEEsf0
手を出した時点で終わりなんだから
どうせやるなら確実に殺すか
一生後悔させるようなアシッドアタックとか
すればいいのにな
短気は損気だよね
56: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 00:16:06.18 ID:QRZgTc510
銃を持っていたら 即時解決したのに残念だったな
59: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 00:23:23.75 ID:4tCYfiVt0
こんなもん役所や清掃やドカタや運送屋の日常光景や
65: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 01:06:21.06 ID:Kzw/XPoM0
公務員はこらえ性がない甘ったれだからな
77: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 01:47:11.06 ID:DdcB7nBG0
強く指導された=パワハラ?
81: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 05:21:59.60 ID:sqQ8+P4L0
てか、キレる若者って昔は言われてたけど、今は老害の方がヤバイなw
91: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 06:46:21.18 ID:S6qaC2l00
忘れないと
これまでの地位は
96: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 09:09:25.17 ID:8E/lB66+0
ぶっちゃけ他人に殴られる方も問題ある事が多い
この殴った方も他の人をこれまで殴ってきたわけでもないだろうしな
99: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 11:00:17.14 ID:sl0O1QY20
公務員退職者の使いづらさのいい例だな
102: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 15:18:00.62 ID:MmFm0yfi0
まあ上司がくずやったんやろ
107: 名無しさん@1周年 2018/05/20(日) 22:28:25.46 ID:9pK4prPx0
どうせやるならもうちょっとやらないと損だよ