1: 風船モコモコ ★ 2018/05/08(火) 21:21:36.88 ID:CAP_USER
2: 名刺は切らしておりまして 2018/05/08(火) 21:22:51.10 ID:4ccYfcio
テレビは見る必要がない
5: 名刺は切らしておりまして 2018/05/08(火) 21:29:19.13 ID:1TtQFOgz
徴収した料金を適正に使用しているか? のチェック機関がないので、はっきりいって不正し放題。
8: 名刺は切らしておりまして 2018/05/08(火) 21:34:15.13 ID:fDJLOsu8
>>5
マスコミの場合、チェック機関のチェック機関の以下略になるからあっても多分無意味
6: 名刺は切らしておりまして 2018/05/08(火) 21:29:23.07 ID:5OB7+DV+
質問、NHKに総務省からの天下りは居ますか?
9: 名刺は切らしておりまして 2018/05/08(火) 21:34:31.71 ID:JBOMKQgy
情弱者が多いよね。
13: 名刺は切らしておりまして 2018/05/08(火) 21:37:47.92 ID:ixnAWYpp
「NHKから国民を守る党」
によると支払わなくてもいいらしいぞ
詳しくはYoutubeで解説しちょる
14: 名刺は切らしておりまして 2018/05/08(火) 21:38:46.86 ID:QfFcBnZD
7000億円あれば財源がどうこう言ってる1つや2つが解決できるね
さらばNHK
21: 名刺は切らしておりまして 2018/05/08(火) 21:57:25.68 ID:u31dKySd
放送法なんていつまでもあると思うなよ
23: 名刺は切らしておりまして 2018/05/08(火) 21:58:52.40 ID:PI/DzM3N
国営化すればいいのに
25: 名刺は切らしておりまして 2018/05/08(火) 22:01:14.58 ID:ROoYE9Hv
受信料値下げの話がなくなったw
33: 名刺は切らしておりまして 2018/05/08(火) 22:25:38.46 ID:fwbDFGTu
不払い世帯に対する、しつこい勧誘方式をとったからだと思うね。
外部の業者を使って、まるでヤクザのごとくね。
34: 名刺は切らしておりまして 2018/05/08(火) 22:26:54.01 ID:/bRZaXR3
民放と負担を分け合っているものはきちんとより分けておかないと
スクランブル放送なんていうのも無理だろう
35: 名刺は切らしておりまして 2018/05/08(火) 22:27:05.42 ID:viy9PCC1
うちはテレビないので