1: ガーディス ★ 2018/05/07(月) 18:46:47.52 ID:CAP_USER9
バニラの価格が2年連続で急騰しており、英アイスクリーム業界は青ざめている。
1キロあたり約600ドル(約6万6000円)とあって、今やバニラは銀より高い。
英北西部チェシャー・ナントウィッチ近郊にあるスナグベリーズ・アイスクリームは、3人姉妹が経営する。忙しいときには週5トン分のアイスクリームを家族の農場で作り出す。
40種類のフレーバーのうち、約3割がなんらかの形でバニラ・エキストラクトを使用するが、バニラの仕入先に払う金額は以前の30倍に跳ね上がった。
「本当に値上がりしているので、去年は1年分を先物買いすることにした」と、アイスクリーム作りの経営面を担当するクレオ・サドラーさんは話す。
「経費を吸収できるか、その時点で判断しなくてはならなかった。最終的にはうまくいったものの」。
先物買いをしたおかげで、サドラーさんたち姉妹は今年の夏の分のバニラは確保済みだ。アイスクリームの値段も据え置きにできる。
しかし、材料費の情報を理由にバニラを提供しなくなったアイスクリーム業者もいる。
ロンドンの手作りアイスクリーム店「ルビー・バイオレット」を7年前に立ち上げたジュリー・フィッシャーさんは、「当分の間は」バニラ味のアイスは出せないとBBCに話した。
仕入れに何千ポンドもかかるからだという。
高価なバニラ・エキストラクトを使うかどうか検討中の業者は、ほかにもいるという。
スナグベリーズはイングランド北西部一帯で商品展開するほか、ナントウィッチ近郊の農場でも店舗を経営している。
田園めぐりを楽しむ家族連れに人気の場所だ。
クレオさん、キティさん、ハナさんの3人姉妹は、良質の天然素材を使った手作りアイスクリームが自慢だ。
そのため、人工的な合成品で代用することは考えていない。
「将来については、落ち着いてじっくり計算して、今後どうなるのかを検討しなくてはならない」とクレオさんは言う。
なぜ価格が急騰
世界のバニラの75%以上は、アフリカ大陸南東沖にあるマダガスカル島で栽培されている。
農産物取引の情報サービス「IEG Vu」のアナリスト、ジュリアン・ゲイル氏は、「価格高騰の主な理由は、昨年3月にマダガスカルを襲ったサイクロンだ。
農園の多くが被害を受けた。そろそろ価格も落ち着くと期待されたが、需要が非常に高いため、価格が高止まりしている」と話す。
香料としてのバニラは、バニラの花から抽出される。
バニラの花は寿命が短く繊細なため、香料としてはサフランに次いで世界で2番目に貴重で高価だ。
「他の主な生産地はパプアニューギニア、インド、ウガンダ」だとゲイル氏は説明する。
「世界中に出荷されるが、大規模なアイスクリーム業界を抱える米国にたくさん輸出される」。
アイスクリームのほか、甘い食べ物やアルコール、香水や化粧品など、様々なものにバニラ香料は使われる。
天然バニラ・エキストラクトは濃厚な茶色い液体だ。
食品加工業者はほかに、アイスクリームでも見かける小さい黒い粉末のバニラ・パウダーも使うが、この価格も3倍に急騰している。
代用品として使われる人工化合物は、油や針葉樹パルプの廃液などから抽出する。
天然バニラの価格高騰を抑えるため、今後は代用品の利用がさらに広まるものとみられる。
http://www.bbc.com/japanese/44026984
6: 名無しさん@1周年 2018/05/07(月) 18:48:11.01 ID:9u3JDGOhO
チョコミントの時代到来か
7: 名無しさん@1周年 2018/05/07(月) 18:48:21.73 ID:OciJ0hOb0
バニラアイスなんか香料だらけのラクトアイスでええんやで
26: 名無しさん@1周年 2018/05/07(月) 18:50:55.73 ID:za37vACN0
>>7
ラクトアイスなんて激マズじゃん
11: 名無しさん@1周年 2018/05/07(月) 18:48:58.50 ID:ETu68o8i0
人工香料でいい
13: 名無しさん@1周年 2018/05/07(月) 18:49:31.61 ID:zkEWccvF0
カスタード食ってる俺の勝ち
162: 名無しさん@1周年 2018/05/07(月) 19:08:36.60 ID:ZUSYmv4z0
>>13
カスタードにバニラは必須だよ
15: 名無しさん@1周年 2018/05/07(月) 18:50:10.76 ID:KITxB7Qp0
チョコ
ミントでいいと思うぞ
イチゴもいい
16: 名無しさん@1周年 2018/05/07(月) 18:50:16.62 ID:BHGJVuCF0
中国か?
17: 名無しさん@1周年 2018/05/07(月) 18:50:17.61 ID:yEnCufq70
山崎バニラギャラアップ
18: 名無しさん@1周年 2018/05/07(月) 18:50:17.96 ID:a7NerIi00
バニリンを使えば問題ない。
19: 名無しさん@1周年 2018/05/07(月) 18:50:24.52 ID:W6Rx2QSb0
スーパーカップが値上がると困る
25: 名無しさん@1周年 2018/05/07(月) 18:50:40.19 ID:FMD9t7dF0
ガキの頃バニラエッセンス舐めて予想外の苦さに悶絶した奴ー
293: 名無しさん@1周年 2018/05/07(月) 19:31:04.84 ID:JnRQhtce0
>>25必ず通る道
27: 名無しさん@1周年 2018/05/07(月) 18:51:09.62 ID:T35S0v0Y0
山崎バニラ最低だな
29: 名無しさん@1周年 2018/05/07(月) 18:51:19.57 ID:23WdO/lM0
あの黒いつぶつぶなんか、どうせ偽物多いし
30: 名無しさん@1周年 2018/05/07(月) 18:51:24.51 ID:aK8c//z20
えっバニラの素って牛乳じゃないのか?
32: 名無しさん@1周年 2018/05/07(月) 18:51:40.57 ID:ahTL6hug0
いよいよ31アイスも倒産か
34: 名無しさん@1周年 2018/05/07(月) 18:52:35.56 ID:GpbBa0bP0
バニラで貨幣を作れるな
38: 名無しさん@1周年 2018/05/07(月) 18:53:39.16 ID:EbBfbRZY0
クーリッシュ高っくなったら嫌だな
40: 名無しさん@1周年 2018/05/07(月) 18:54:09.92 ID:RkGwVQQk0
>>38
市販のアイスはほぼ香料だから大丈夫
41: 名無しさん@1周年 2018/05/07(月) 18:54:11.34 ID:05rpS7AS0
チョコミントとシャビィ派の俺には影響なしだな
45: 名無しさん@1周年 2018/05/07(月) 18:54:38.45 ID:qMbGfcsT0
バニラ無ければ砂糖入れて甘くすればいいじゃんって女の子見て衝撃だった。
46: 名無しさん@1周年 2018/05/07(月) 18:54:51.28 ID:dwAXQT4Z0
よっしゃバニラ作るわ
54: 名無しさん@1周年 2018/05/07(月) 18:56:40.35 ID:CNJZ2Vtz0
バニラ抜きでいいだろ、ただの牛乳アイスだけど
57: 名無しさん@1周年 2018/05/07(月) 18:56:54.80 ID:i/y+R+ry0
日本の農業技術があれば国産出来るだろ。
輸出で大儲け出来るぞ。
59: 名無しさん@1周年 2018/05/07(月) 18:57:09.89 ID:pJ5EDlEe0
バニラエッセンスを舐めたら辛過ぎて泣いたわガキの頃
60: 名無しさん@1周年 2018/05/07(月) 18:57:11.32 ID:psju4IJ/0
レバニラで良いじゃん
美味しいじゃん
65: 名無しさん@1周年 2018/05/07(月) 18:57:38.27 ID:4CdB574i0
バーニラ、バニラ高価格~