1: 記憶たどり。 ★ 2018/05/06(日) 07:07:29.98 ID:CAP_USER9
http://www.sankei.com/politics/news/180505/plt1805050014-n1.html
先月20日から国会審議を拒否している立憲民主党など6野党が大型連休明けに審議復帰へと動くことになった。
加計学園問題をめぐり、柳瀬唯夫元首相秘書官が学園関係者との面会を国会で認める意向を固めたためだ。
ただ、理由はそれだけではない。「17連休」を謳歌する野党議員には支持者らからも冷ややかな視線が注がれていた。
「少し事情が変わった」
立憲民主党の福山哲郎幹事長は5日の読売テレビ番組でこう語り、柳瀬氏の国会招致をきっかけに
審議に復帰する方針を示唆した。与野党国対委員長と大島理森衆院議長らによる国会正常化に向けた調整が
7日にも行われるとの見通しも示した。
柳瀬氏の国会招致は今月中旬に行われる方向だ。審議拒否という野党の圧力が招致につながった側面は確かにある。
とはいえ、国会議員の「本業」である国会審議を拒み続けた戦術への批判は野党議員の支援者にも根強い。
「地元や親からも言われる。『そろそろ(国会に)出たほうがいい』と…」
希望の党の玉木雄一郎代表は3日のインターネット番組でこう明かした。連休明けに民進党と結成する新党
「国民民主党」の方向性に関しては「原則、審議拒否はしない。審議に出ていって、おかしいことはおかしいと言う」と断言した。
玉木氏が公然と戦術の誤りを認めたのも無理はない。日経新聞の先月末の世論調査では、審議拒否が「適切でない」
との回答は64%で、「適切だ」の25%を大きく上回った。加計問題などで「首相に責任がある」は72%に達しており、
一連の不祥事に批判的な人にも審議拒否路線が支持されていないことが分かる。
立憲民主党からは「地元で批判は聞かない。『文書や答弁がでたらめだから審議できない』と説明すれば伝わる」
(中堅)といった強弁も聞かれるが、現実はなかなか厳しいようだ。
「審議を通じて真相を明らかにしてほしい」「ずっと審議拒否していると国民に忘れ去られてしまう」
民進党の若手参院議員は大型連休中、支持者からそうした苦言を伝えられたといい、
「日程闘争をしていても仕方ない。追及の材料を得ても審議をしなければ意味がない」と漏らす。
別の民進党若手も「後援会幹部に『ずる休みのイメージはよくない』と繰り返し言われる」と明かした。
4: 名無しさん@1周年 2018/05/06(日) 07:09:27.18 ID:ZmMAq4gI0
惨めすぎる
5: 名無しさん@1周年 2018/05/06(日) 07:09:27.27 ID:0xTnpGIT0
やっとう復帰
6: 名無しさん@1周年 2018/05/06(日) 07:09:30.13 ID:cCcTTuxD0
サボって金だけもらうなんざそりゃ通りませんよ
448: 名無しさん@1周年 2018/05/06(日) 07:54:11.45 ID:FlaFbsjA0
>>6
一般人なら、余程の事情がない限り肩たたきだもんな
クビどころか給料満額支給ってどれだけ恵まれているのかと
526: 名無しさん@1周年 2018/05/06(日) 07:59:53.97 ID:SD7bTKVG0
>>6
GWより長い休みってな
有給で
7: 名無しさん@1周年 2018/05/06(日) 07:09:30.49 ID:r7s6ZMz60
かぁちゃん・・・
8: 名無しさん@1周年 2018/05/06(日) 07:09:39.60 ID:XogMN/rc0
国会運営を妨害して何かしてるつもりの野党ってイカれすぎだろ
9: 名無しさん@1周年 2018/05/06(日) 07:10:15.09 ID:Qz8rbz3x0
お前らもハロワ行けと親に言われてるだろ?
10: 名無しさん@1周年 2018/05/06(日) 07:10:40.00 ID:SQevRUv90
これ懲罰ないの?
595: 名無しさん@1周年 2018/05/06(日) 08:06:27.00 ID:L3CFY4JO0
>>10
安倍麻生続投というお仕置きが
12: 名無しさん@1周年 2018/05/06(日) 07:10:40.66 ID:Y5N5kh7Z0
俺も親からいい加減ハロワ行けってうるさく言われてる
行こうと思ってたのに親から言われると意欲が無くなるんだよな、わげーよく分かるわ
13: 名無しさん@1周年 2018/05/06(日) 07:10:43.13 ID:d3MHfXEx0
マスゴミが甘やかすから、野党の劣化が著しい
14: 名無しさん@1周年 2018/05/06(日) 07:11:15.04 ID:CvnNorQX0
あまり調子こいてると次はないぞ
「このハゲ~!」「違うだろ~」
なんてほざいた女のようにな
15: 名無しさん@1周年 2018/05/06(日) 07:11:29.40 ID:anLx35Co0
オモニやアボジも心配してるからね
16: 名無しさん@1周年 2018/05/06(日) 07:11:30.17 ID:Jcsbn1920
野党のやつらも政権取る気はサラサラないのがなんとも
こうして文句言ってサボって給料もらう気楽なお仕事です
130: 名無しさん@1周年 2018/05/06(日) 07:27:08.50 ID:6M2iydOg0
>>16
そうだよな。
普通は俺たちはこう(政策)するから
協力(投票)してくれ、となるんだが
まさにあんたの言う通り。
373: 名無しさん@1周年 2018/05/06(日) 07:48:31.63 ID:IOTA8LXk0
>>130
そんな事言いましたっけ?ふふっ
で終わりなのが野党。信頼が全くない。
17: 名無しさん@1周年 2018/05/06(日) 07:11:35.77 ID:UW8fvIrh0
親からwww
18: 名無しさん@1周年 2018/05/06(日) 07:11:36.04 ID:XtIuyXA80
穀潰し党
19: 名無しさん@1周年 2018/05/06(日) 07:11:36.24 ID:I+pT4Izr0
親は関係ねえだろ!親は!
20: 名無しさん@1周年 2018/05/06(日) 07:11:48.90 ID:86BNWjWu0
>審議拒否という野党の圧力が招致につながった側面は確かにある
こういう思考パターン、得意な連中いたな
斜め上の発想だ
21: 名無しさん@1周年 2018/05/06(日) 07:11:58.59 ID:L8/FSNVn0
こいつらだけは
絶対に許さんからな
22: 名無しさん@1周年 2018/05/06(日) 07:12:02.58 ID:Wtkuheb+0
マジで何がしたかったの?
何が目的だったの?
372: 名無しさん@1周年 2018/05/06(日) 07:48:30.46 ID:BTXfF1mB0
>>22
ただの超大型GW
24: 名無しさん@1周年 2018/05/06(日) 07:12:37.03 ID:k0XmXvUB0
審議拒否中に旅行行ったやつとかいそう、マジで
27: 名無しさん@1周年 2018/05/06(日) 07:13:25.61 ID:I+pT4Izr0
>>24
マスコミが報じない限りは俺らに知るルートはない
25: 名無しさん@1周年 2018/05/06(日) 07:12:47.11 ID:Vzf+IauV0
ニートみたいな言われようだな。当たり前だわ。せめて親がマトモな
感覚持ってて良かったな。俺が親ならアホな政党にいつまでいる
つもりだと怒るけどな。
28: 名無しさん@1周年 2018/05/06(日) 07:13:31.60 ID:z9aEjQpD0
野党完全敗北だろこれ
30: 名無しさん@1周年 2018/05/06(日) 07:13:38.87 ID:ZmMAq4gI0
31: 名無しさん@1周年 2018/05/06(日) 07:13:38.91 ID:xmIyuWcR0
セクハラ推進の麻生さん辞めてないけど良いの?
麻生さん引退するまで休んでおけよ
32: 名無しさん@1周年 2018/05/06(日) 07:13:46.41 ID:RSg+TG760
「少し事情が変わった」
↑wwwwww
33: 名無しさん@1周年 2018/05/06(日) 07:13:48.54 ID:Jcsbn1920
来ても来なくても邪魔するだけときたもんだ