1: 通り雨 ★ 2018/02/24(土) 08:45:50.18 ID:CAP_USER9
http://buzz-plus.com/article/2018/02/23/zaif-involuntary-trading-established/
2018.02.23
coincheck
ビットコインやモナコインなどの仮想通貨取引所「Zaif」(ザイフ)で、恐ろしい重大トラブルが発生している可能性が浮上した。信じられないことに、勝手に仮想通貨の売買成立をさせられた人たちが続出しているのである。
・複数のトラブルが連続発生
Zaifは「ビットコインを0円で販売」したり、「送金した仮想通貨が行方不明になる」など、複数のトラブルが連続して発生しているが、新たに「勝手に売買成立」という恐ろしいトラブルが多発しているようなのだ。
・意図しない売買が成立されるトラブル
今までは利用者がアクションを起こしてトラブルが発生する流れだったが、何もしていないのに意図しない売買が成立されるトラブルは初めて。利用者の資産が失われ、不利益が生じる可能性があるため、多くの利用者が不安の声を寄せている。
・他の仮想通貨取引所に退避
このトラブルは、大金を仮想通貨に投入している人ほど大きな損害が発生する可能性が高いエラーで、このトラブルに巻き込まれている利用者たちのなかからは、Zaifから他の仮想通貨取引所に退避しようという人も現れている。
・インターネット上の声
「やっぱり何名かはいる。 勝手に売買成立」
「zaifのBTCで指値115万で買いを入れたら117万で約定された…?」
「謎すぎる。勝手にふざけた値段で売買成立してた。100%成行では、やってない」
「自分も損失的には2,000円分くらいだったけど、指値で入れたのに勝手に成行で成立しちゃうんだったら怖くて大金ぶっ込めないや」
「今度は売りの指値120万で入れたら成行の115万台で決済された。勝手に微損やん。指値の意味ない」
「Zaifで119.3万でショート入れてたら、勝手に115.4で決済されてた」
・微妙な金額差で大きな損失
勝手に売買成立をされたり、指定して金額以外で成立されたり、売買に関するトラブルが複数発生していることがわかる。微妙な金額差で大きな損失が生まれてしまう仮想通貨だけに、勝手に売買を成立されるのは非常に恐ろしい。
・仮想通貨取引所選びは慎重にしよう
Zaifは利用者からの問い合わせに対して返信をしなかったり、返信しても十数日後だったりと、非常にレスポンスが悪い仮想通貨取引所だ。コインチェック事件も未解決な現状を考えると、仮想通貨取引所選びは慎重に行ったほうがよいかもしれない。
220: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土) 11:56:51.69 ID:oBeVg1SG0
>>1
なんでポッと出の取引所を信用して金を突っ込めるのかw
CMやってるからとか関係ないからな。
4: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土) 08:47:47.85 ID:ykFKKOxE0
コインチェック詐欺で懲りなかったのか
5: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土) 08:47:49.29 ID:FKFxYLoU0
犯罪者のサイフになってるw
7: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土) 08:48:48.79 ID:s5N/8WX00
仮想取引やろ
8: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土) 08:49:12.66 ID:8bK8Ibj30
しかし納税は責務
9: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土) 08:49:44.82 ID:KmyBqm720
仮想なんだから多少の誤差は仕方ないだろ
文句言うな
11: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土) 08:50:40.32 ID:+1khAcr00
コレをアメリカでやったら賠償金エグいだろね
12: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土) 08:50:58.98 ID:DNCVOz4y0
楽しそうですね
13: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土) 08:51:16.51 ID:eZseypX10
胴元がやってるんやら
14: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土) 08:51:21.88 ID:WWtJsRCw0
HanZaif
16: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土) 08:51:35.40 ID:+H+H/RGD0
わざとだろ
17: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土) 08:51:37.35 ID:2BVWyxi70
他使えよ
304: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土) 14:45:11.13 ID:GskQRF3F0
>>17
そうだな。ビットコイン辺りが鉄板だと思う。
456: 名無しさん@1周年 2018/02/25(日) 01:53:07.91 ID:5opjHyzP0
>>304
は?
19: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土) 08:52:24.70 ID:pmJ7QBvz0
バグなので無罪
取り締まる法律はありません
とかなんとか
20: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土) 08:52:34.20 ID:QIQsFMvk0
ワロッタ
21: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土) 08:53:28.19 ID:okwXdGed0
問題出てるのにTVでCM流してたからビビったわ
問題を問題と思ってないって事だろ
238: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土) 12:21:20.68 ID:0qxU9eSt0
>>21
俺も思った
なんでこんな問題起きてるのにCM流せるんだろう
常識の通じない普通の企業じゃないことだけはわかった
22: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土) 08:53:42.01 ID:kuydEWXm0
もうこれ、剛力でイメージダウンなのか剛力がイメージダウンなのか、分かんねえな
23: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土) 08:54:00.73 ID:u/j0au8Y0
市場ではなくノミ屋で売買してるのだから多少の手違いもあるでしょうw
25: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土) 08:54:59.64 ID:XhuJE/FF0
詐欺師と呼んでも差し支えないようなやつらが運営してるところによく金を預けられるな
26: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土) 08:55:17.13 ID:O7Aed9020
とにかく自身の金儲けの為だけに作った会社やろ?
大義無し。システム、セキュリティも二流の会社かねw
27: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土) 08:55:29.27 ID:KVRLH89G0
取引所のやりたい放題だな
利用者は養分
28: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土) 08:55:41.34 ID:hTtByErbO
なあに、かえって免疫がつく
30: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土) 08:57:04.28 ID:SbQMkbNp0
いまこんな状況でテレビコマーシャルをやってる場合か?
31: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土) 08:57:29.19 ID:zPZ4iHWx0
くっそ楽しいわコレ
意識高いいけ好かない同僚が青い顔してオロオロしてるのを見ると飯がうまくて仕方ない
32: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土) 08:57:45.18 ID:+vDckISz0
コインチェックの続報止まってるんだけど
アンコン来てるのかな?
34: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土) 08:58:15.55 ID:70v+cp/v0
ネットゲームよりひどいなw
37: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土) 09:00:04.25 ID:gjvrceaL0
犯ザイフww
41: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土) 09:01:13.79 ID:B2w9nCyE0
コインチェックよりひどい気がするのは俺だけ?
64: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土) 09:14:55.69 ID:2tWS3gtj0
今のうちにやりたい放題なんやなほんま(´・ω・`)