1: 豆次郎 ★ 2018/02/21(水) 10:32:51.31 ID:CAP_USER9
ラベルはがした方がいいですか?羽生戦を前に驚きの配慮
朝日新聞デジタル
頂点まで「あと2勝」という大舞台を控えていても、藤井聡太六段(15)は落ち着いていた。
17日に行われた第11回朝日杯将棋オープン戦(朝日新聞社主催)の準決勝。藤井六段は1次予選から勝ち上がり、8連勝でここまでコマを進めた。1日には、順位戦の昇級決定に伴って五段に昇段したばかりだが、この日、準決勝と決勝を制して優勝すると、規定に伴って史上最年少で六段に昇段できる。相手は、過去5回の優勝を誇る羽生善治竜王(47)。非公式戦では2度対戦し、1勝1敗だったが、公式戦で戦うのは初めてだ。
会場は有楽町朝日ホール(東京都千代田区)。対局開始の約1時間前、先手番と後手番を決める振り駒が控室で行われた。先手番を握ったことを確認した藤井六段は、コクンとうなずき、退室間際、運営担当者にこう尋ねた。
「ペットボトルのラベルは、はがした方がいいですか」
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL2M0QQWL2LUCVL00M.html
2: 名無しさん@恐縮です 2018/02/21(水) 10:33:23.67 ID:gnfqu32S0
明治の商品ではなかったんですねwww
3: 名無しさん@恐縮です 2018/02/21(水) 10:33:42.81 ID:Ja5HsjEo0
変なアゲ方やめろよな。
どうせマスゴミは後で叩く予定なんだろ
155: 名無しさん@恐縮です 2018/02/21(水) 11:28:18.76 ID:SyPPaFCX0
>>3
羽生結弦も細やかな気配りを色々とメディアに紹介されてたけど、今はそれがネットで叩かれてるもんな。
4: 名無しさん@恐縮です 2018/02/21(水) 10:34:26.47 ID:hvElvmFB0
人生が2周目なのでこういう配慮ができるらしい
21: 名無しさん@恐縮です 2018/02/21(水) 10:38:40.38 ID:fYTMuoMv0
>>4
ワロタw
6: 名無しさん@恐縮です 2018/02/21(水) 10:35:07.98 ID:O0r3oeFr0
驚かない
8: 名無しさん@恐縮です 2018/02/21(水) 10:35:59.88 ID:wMwpsmQt0
配慮しすぎでも叩かれるからもう自然体にしててえーよ
9: 名無しさん@恐縮です 2018/02/21(水) 10:36:38.16 ID:teTM6LfT0
きっとお母さんに言われたんだろうね
11: 名無しさん@恐縮です 2018/02/21(水) 10:37:10.19 ID:fzlnng3x0
藤井さんにはのびのび将棋をやってもらいたい
兎に角ゴミメディアは邪魔すんな
12: 名無しさん@恐縮です 2018/02/21(水) 10:37:22.83 ID:x0iJF5O30
この子中学生じゃないよな
たぶん何回もタイムリープしてるオッサン
13: 名無しさん@恐縮です 2018/02/21(水) 10:37:51.02 ID:46vXuizq0
>>12
コナン君か
15: 名無しさん@恐縮です 2018/02/21(水) 10:37:57.75 ID:7xDIw0H70
ダメならモザイクはいるしそこは別に
79: 名無しさん@恐縮です 2018/02/21(水) 11:02:24.49 ID:hmGmk6Cv0
>>15
生中継でモザイク入らない
561: 名無しさん@恐縮です 2018/02/21(水) 16:56:21.30 ID:8nP0AoXZ0
>>79
まじかよ、うっかりチンポ出せないな
18: 名無しさん@恐縮です 2018/02/21(水) 10:38:22.23 ID:oX33Xu6T0
余裕が凄まじい
19: 名無しさん@恐縮です 2018/02/21(水) 10:38:30.53 ID:6lYgwjGv0
人生何週目でも
ここまで将棋強くならんと思うぞ
23: 名無しさん@恐縮です 2018/02/21(水) 10:39:58.08 ID:s3mAylPs0
テレビタレントでもないし15歳という年齢考えたらキメ細やかな対応だと思うよ。
24: 名無しさん@恐縮です 2018/02/21(水) 10:40:40.97 ID:q0ocTwO20
少しでも横柄な対応したら天狗になってると叩く布石だな
29: 名無しさん@恐縮です 2018/02/21(水) 10:41:31.87 ID:uFlStlaX0
こんな些事に捕らわれてるようではな
本番用のメガネにかけ替えるの忘れるくらい集中しないと
30: 名無しさん@恐縮です 2018/02/21(水) 10:41:36.42 ID:DkHfRG7G0
結構みんなやるよね
ラベルはがしたりタンブラーに詰め替えてきたり
31: 名無しさん@恐縮です 2018/02/21(水) 10:41:36.50 ID:V6G0zWFw0
まぁ師匠から
いろいろ教えられてんだろう
33: 名無しさん@恐縮です 2018/02/21(水) 10:42:25.50 ID:DCM+oF560
キャラメルコーンのピーナツは、除いた方がいいですか?
34: 名無しさん@恐縮です 2018/02/21(水) 10:42:44.89 ID:Z/TNxu0/0
余計なこと考えている割に、将棋は強い。
35: 名無しさん@恐縮です 2018/02/21(水) 10:42:45.95 ID:wxQ5hEm10
さすがやね
今時のNHKより気が利いてる
51: 名無しさん@恐縮です 2018/02/21(水) 10:49:50.36 ID:QCFF1ZF/0
下手な大人より出来てる
56: 名無しさん@恐縮です 2018/02/21(水) 10:51:48.02 ID:+vCcRzwg0
メディア慣れしてるな
63: 名無しさん@恐縮です 2018/02/21(水) 10:54:36.77 ID:2x//SeZu0
同級生からしたらジジくせえつまんねえ奴だなって感じだろな
67: 名無しさん@恐縮です 2018/02/21(水) 10:56:11.19 ID:KqzdCggA0
将棋界はまじで凄い才能を発掘したな
藤井君は数学界に欲しいくらいの逸材
76: 名無しさん@恐縮です 2018/02/21(水) 11:01:19.90 ID:CAjVR4EZ0
将棋だけやらすのは勿体なさすぎる
80: 名無しさん@恐縮です 2018/02/21(水) 11:02:37.21 ID:XRuXBFqj0
そういうスポンサーにたいする配慮って棋士じゃなくて協会がしておくもんじゃないの?
持ち込みだったとしても
86: 名無しさん@恐縮です 2018/02/21(水) 11:04:21.21 ID:LAFbQeWZ0
こいつホントは40歳くらいのオッサンだろ