1: (^ェ^) ★ 2018/02/16(金) 17:53:39.44 ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180216-00000024-zdn_mkt-bus_all
真冬の熱き戦いに日本中が酔いしれている。
平昌冬季五輪が開幕し、16日で1週間となる。表彰台に立って満面の笑みを浮かべた選手たちは多くの国民に感動を与えたが、一方でメダル候補といわれながら結果を残せずに涙を浮かべた女子スノーボーダーの姿もあった。だが、悲喜こもごものドラマはまだ終わっていない。ひのき舞台に立つ日本勢の活躍を願い、その一挙一動に今も多くの人たちが固唾(かたず)をのみながら見守っているはずだ。
観戦後、帰宅難民になった人も
ただし、この平昌五輪にはどうしても引っかかるところがある。ホスト国、韓国の大会運営があまりにもずさんでひど過ぎるからだ。のっけからブーイングが飛び出したのは、10日夜のノルディックスキー・ジャンプ男子個人ノーマルヒル決勝。決勝の1本目は午後9時半過ぎに始まったが、秒速5メートルを超える強風が時折吹き荒れ、何度も競技が中断される事態になった。
気温は氷点下10度を下回り、その中で待機させられるハメになった選手たちは係員に毛布でくるまれたり、マッサージを受けたりしながら懸命に冷気から身を守っていた。このような環境下は普通ならば競技どころではなく、順延が妥当だ。
ところが競技は強行され、すべてが終了したのは日付が変わった深夜0時半近くだった。21位に終わった“45歳のレジェンド”葛西紀明も「『こんなの中止でしょう』という感じ」と口にし、珍しく怒りをあらわにしていたほど。観衆も極寒に耐え切れず、競技終了を待たずして逃げるように早々と会場を去っていった。
●アクシデントが発生してしまう危険性
葛西が怒るのも無理はないだろう。悪条件によってコンディションが狂わされた選手はたまったものではなく、下手をすればアクシデントが発生してしまう危険性もあった。
そもそも、このスキージャンプ、ノルディック複合(ジャンプ)競技会場の「アルペンシアスタジアム・アルペンシアスキージャンプセンター」は1年前のプレ大会の開催時から強風に対する強い不満の声が参加選手たちからあがっていたと聞く。
1年前の時点で韓国の大会組織委員会側はすでに強風に関するデータが集まっていたはずなのに対応策を練り切れておらず、本番では結局生かせなかったということになる。待たされる選手への配慮も明らかに欠けていただけに、李煕範(イヒボム)組織委員長を筆頭とした大会組織委員会の考えの甘さにはあきれ返るほかない。
ちなみに平昌は各メディアでも報じられているようにアクセスの面でも不平不満が方々から爆発している。開会式の会場となった平昌オリンピックスタジアム周辺で9日の式終了後、大パニックが発生したというニュースには多くの人が驚かされただろう。午後10時半過ぎに観客が帰路につき始めたものの、最寄り駅の珍富(チンブ)駅へピストン輸送するシャトルバスの本数が極端に少ない上に時間通りに来ないため乗り場付近ではあっという間に長蛇の列ができた。
しかも、会場付近の気温は氷点下10度前後。強風が吹き荒れる極寒地獄の中で待たされた人たちはようやく日付が変わってシャトルバスに乗れたが、珍富駅に着くと終電はすでに終了していたというからシャレにならない。
田舎町のためか、タクシーも30分に1台程度しか来なかったことから残された大半の人は一時絶望感を味わったのではないだろうか。その後、鉄道会社側が珍富駅発の特別列車の運行を決めたので、“帰宅難民”と化した人を何とか乗車させたとはいえ、あり得ない話だ。長い五輪の歴史を振り返ってみても、こんな体たらくは前代未聞と言っていい。
●メダリストに対する冒涜
続きはソース
3: 名無しさん@恐縮です 2018/02/16(金) 17:54:36.38 ID:2/n1VPpl0
まあ朝鮮人としては投げ出さないだけマシ
5: 名無しさん@恐縮です 2018/02/16(金) 17:55:41.63 ID:/5zS2IB30
閉会式は何人残るか
9: 名無しさん@恐縮です 2018/02/16(金) 17:56:50.93 ID:wThcsFfp0
さすがにノロはねーわwww
11: 名無しさん@恐縮です 2018/02/16(金) 17:57:06.66 ID:jEqsI8Ls0
朝鮮人だからで全て納得できる
12: 名無しさん@恐縮です 2018/02/16(金) 17:57:38.34 ID:4IlzeWac0
チョン国だから仕方が無い。まだまだこれからもっと出る。
だからソチにもう一回やってもらうとか忠告したんだ。
14: 名無しさん@恐縮です 2018/02/16(金) 17:57:50.65 ID:zTU0g1Dw0
土人だから仕方ない
17: 名無しさん@恐縮です 2018/02/16(金) 17:58:06.34 ID:gc0oV/4+0
大統領以下全員クソ
21: 名無しさん@恐縮です 2018/02/16(金) 17:58:40.04 ID:puWC5ppD0
見せ場はこれから ノロ地獄だ
22: 名無しさん@恐縮です 2018/02/16(金) 17:59:21.40 ID:nuBZvsxk0
地獄の罰ゲームピョンヤン五輪って前評判通りじゃん
23: 名無しさん@恐縮です 2018/02/16(金) 17:59:28.02 ID:VVRsQyF90
そんなのは最初からわかってたことじゃん
それ以上に普通に開催されてるじゃんていう感じのが強い
もっと運営で荒れるかと
24: 名無しさん@恐縮です 2018/02/16(金) 17:59:32.98 ID:1utlKbKA0
ウェーハッハッハ
絶対に忘れられない冬季五輪として記憶されるニダ!誇らしいニダ!
25: 名無しさん@恐縮です 2018/02/16(金) 17:59:46.93 ID:puWC5ppD0
せめてタクシーぐらい集めておけばいいのにな
26: 名無しさん@恐縮です 2018/02/16(金) 18:00:00.43 ID:IpBgQBFt0
誘致に熱心だった者と今運営実行してる者が別々だからだろ。
28: 名無しさん@恐縮です 2018/02/16(金) 18:00:17.50 ID:kjctcWLg0
想定の範囲内
29: 名無しさん@恐縮です 2018/02/16(金) 18:00:26.19 ID:nvuX3Kyc0
朝鮮人がやることなんだから、まともに運営されるわけないだろ。
31: 名無しさん@恐縮です 2018/02/16(金) 18:00:57.03 ID:UdLkytO70
マスコミは報道しません
36: 名無しさん@恐縮です 2018/02/16(金) 18:01:25.20 ID:vh1HkNtu0
僻地開催でも、シャトルバスくらいケチらなきゃいいのに。
全体からみれば、微々たるもんだろ。
37: 名無しさん@恐縮です 2018/02/16(金) 18:01:35.89 ID:eSHX6z2r0
開会式はあの人数でシャトルバスなしは
手配が悪いといわれても仕方がない
満員だったらどうするつもりだったんだ
39: 名無しさん@恐縮です 2018/02/16(金) 18:01:51.02 ID:HV1ONKvw0
ここに決定した時点でみんなわかってたよ!
44: 名無しさん@恐縮です 2018/02/16(金) 18:02:37.07 ID:Ik02WK7A0
F1でわかってるだろ
48: 名無しさん@恐縮です 2018/02/16(金) 18:03:23.98 ID:2vqRdejw0
「なぜ」って最初からひどい運営になると分かってただろ
まさか大便物質でノロウイルス祭りまでやるとは思わなかったが
49: 名無しさん@恐縮です 2018/02/16(金) 18:03:38.56 ID:z06dw+JDO
パラリンピックになったら死人でんじゃね
51: 名無しさん@恐縮です 2018/02/16(金) 18:03:51.97 ID:aUyNgCLn0
そんなの最初っからわかってたことじゃないか
53: 名無しさん@恐縮です 2018/02/16(金) 18:05:09.42 ID:SNqbAZhI0
途上国ならこんなものではないか
58: 名無しさん@恐縮です 2018/02/16(金) 18:06:40.97 ID:oMSLO1DE0
朝鮮人の主催だから想定通りでしょ
66: 名無しさん@恐縮です 2018/02/16(金) 18:07:59.50 ID:xHk3I8N80
なぜって平常運転だろうが
韓国なめんなよ
67: 名無しさん@恐縮です 2018/02/16(金) 18:08:10.37 ID:RNAkN3No0
もう朝鮮は国際行事に絡ませるな!参加国全てが損害・迷惑を被る
70: 名無しさん@恐縮です 2018/02/16(金) 18:09:17.37 ID:rXUcoWnh0
何かあってもモルゲッソヨ
72: 名無しさん@恐縮です 2018/02/16(金) 18:09:24.30 ID:jPO1NOmf0
なぜもなにも、韓国だから
122: 名無しさん@恐縮です 2018/02/16(金) 18:21:43.81 ID:wPF/jbhJ0
なぜなんて誰も思ってないだろ