1: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2018/02/13(火) 08:57:03.39 ID:hToScI510 BE:592048191-PLT(13345)
5: 名無しさん@涙目です。(空) [JP] 2018/02/13(火) 08:58:24.10 ID:fAkU/NZ10
同じ仕事ではないけどな。責任が違うから。
82: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/02/13(火) 09:27:52.62 ID:X/N9Z1+O0
>>5
まぁそうだよな。自分は会社がどうなろうと関係ない立場にいる人間だからな。でも仕事の内容が同じで ってのは、結局その会社が金かけたくないから非正規で仕事回してるのであって、文句があるならそんな会社辞めたほうがいい。
6: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2018/02/13(火) 08:58:27.67 ID:fxCw6hnq0
非正規だからだろ
新卒の就活死ぬほどやったかやってないかの違いは大きい
7: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN] 2018/02/13(火) 08:58:34.29 ID:zTfcrl1+0
責任が違いますから
自分のことだけ考えてりゃいい派遣は気楽で良いよな
8: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] 2018/02/13(火) 08:58:45.45 ID:3QxyGhua0
ルイヴィトンのパチモン業者「本物より良い仕事してるのに何故?」
9: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/02/13(火) 08:58:53.26 ID:Ouvo+kdL0
じゃあ正規雇用になれよ
10: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2018/02/13(火) 08:59:14.69 ID:fxCw6hnq0
嫌なら正社員になればいいのにな
11: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2018/02/13(火) 08:59:25.20 ID:I5L7CD2d0
中抜きしてる連中に文句言えよ
12: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [JP] 2018/02/13(火) 08:59:37.84 ID:d1awNayZ0
正社員と違って楽で責任無い仕事なんだろ
14: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/02/13(火) 09:00:08.07 ID:U7NJm/Td0
巧妙に手を抜いて仕事するんだよ
17: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2018/02/13(火) 09:00:45.33 ID:cr3mOwvX0
いつ全国転勤どことばされてもいい手当だと思え
20: 名無しさん@涙目です。(空) [KR] 2018/02/13(火) 09:02:01.72 ID:fYRgxFgH0
不満があるならなんで正規雇用になればいい正規雇用になれない時点でなんか問題あるんだろ
23: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/02/13(火) 09:02:40.76 ID:wIaJgSA60
まず派遣で応募するなよ
24: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ] 2018/02/13(火) 09:02:43.35 ID:7vFpzi3U0
エリートとクズ。 これだけ
25: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EG] 2018/02/13(火) 09:02:57.82 ID:MdCXe3vT0
非正規の賃金吸い上げて企業が儲けるため
26: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [FR] 2018/02/13(火) 09:03:03.16 ID:T6IIrVjh0
派遣会社に言え
28: 名無しさん@涙目です。(茸) [RO] 2018/02/13(火) 09:04:02.29 ID:RD+bF/zb0
アホな社長や上司のアホな思い付きに振り回される手当てみたいなもんだろ
32: 名無しさん@涙目です。(空) [CN] 2018/02/13(火) 09:05:20.68 ID:sl75ujfj0
まわりの派遣は気楽だから派遣やってるって人たち多いけどな
正規にはなりたくないらしい
483: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2018/02/13(火) 20:55:50.72 ID:6PXqnDEI0
>>32
その気楽さもいつまで持つやらなw
歳取ってから後悔したって手遅れ。
39: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2018/02/13(火) 09:09:06.43 ID:z55tYF3m0
非正規って転勤無いだろ
正規社員も転勤無しの雇用形態だと賃金下がるし
44: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [FR] 2018/02/13(火) 09:09:48.23 ID:T6IIrVjh0
派遣先は派遣元には結構金払ってるんだよな
47: 名無しさん@涙目です。(四国地方) [AT] 2018/02/13(火) 09:11:57.87 ID:ZuqUO9W00
バイトだって正社員と同じ仕事量をこなしてるんだがw
51: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/02/13(火) 09:15:05.85 ID:6+cfEYhR0
ほな派遣やめて正規に応募しなはれ。
56: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP] 2018/02/13(火) 09:18:01.45 ID:FY+1RMuI0
局と外注のADよりまし
62: 名無しさん@涙目です。(禿) [GR] 2018/02/13(火) 09:19:35.17 ID:YG1ixcv40
正規雇用になるように頑張ればいいだけやんけ
自分が努力してないのを差別ガー的に騒ぐとか本当クソだな
64: 名無しさん@涙目です。(空) [JP] 2018/02/13(火) 09:19:49.74 ID:m9s4OdA80
そのぶん責任の軽さがあるんやで
65: 名無しさん@涙目です。(中部地方) [US] 2018/02/13(火) 09:19:52.32 ID:GDme/uu30
非正規で入ってきたくせに何言ってんだ
77: 名無しさん@涙目です。(岩手県) [ES] 2018/02/13(火) 09:25:28.10 ID:acs7DcGw0
正規と非正規が全く同じ仕事ってどんな業種?小売?
78: 名無しさん@涙目です。(空) [JP] 2018/02/13(火) 09:25:51.05 ID:m9s4OdA80
でも簡単に入ったり辞めたりできるじゃん
93: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2018/02/13(火) 09:33:09.94 ID:fDhWshYi0
そんなことも分からないから非正規なんだよ