1: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/02/03(土) 18:50:16.25 ID:VwG/h/X80 BE:487816701-PLT(12000)
sssp://img.5ch.net/ico/mokkori-na_2.gif
若者の「節分離れ」は、恵方巻きのブラックノルマが原因である
「若者の○○離れ」を大手メディアが嘆き、ネット世論が「若者を批判するな!」と盛り上がる図はもう飽きた、という人も多いと思う。
これまでにも、若者の車離れ(若者が車から離れたんじゃない、高価格な車が若者から勝手に離れていったんだ)、恋愛離れ(若者が恋愛し
なくなったんじゃない、高コストの恋愛が勝手に若者から離れていったんだ)、お酒離れ(以下同)など、さまざまなバリエーションが奏でられてきた。
少子高齢化とIT化で激変する社会においては、年長世代と若者世代のギャップが拡大していくのは仕方のないことだろう、と冷笑気味にネットを眺めていたら、今度は日本の伝統文化(といえるのかは微妙だが)である節分までが、若者から離れていっているらしい。
ソーシャルクラウドサービス事業を手がけるホットリンク(本社・東京)が、自社ツールを使って「節分」に関するツイートを分析したところ、「節分」関連のツイート数が2年連続で減っていることがわかった。
恵方巻きといえば、関西における節分の風物詩。それがここ数年、全国チェーンのコンビニや
スーパーなどの影響で一気に広まった。筆者が京都の大学生だった10年前は、まだ恵方巻きは関西限定のイメージが強く、東京ではほとんど見かけなかったように思う。
しかし、日本人は信仰心が深いのか、季節ごとにご利益のある食べ物をきちんとありがたがる性質があるようで、今では全国どこのコンビニでも恵方
巻きを拝めるようになった。その過程にあるコンビニ各社の「商魂たくましさ」の犠牲になったのが、若きアルバイト店員たちだ。
https://hbol.jp/159766/2
4: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2018/02/03(土) 18:51:37.39 ID:x26t5wtz0
伝統文化やら慣習やらはいつか消えるよ
面倒くさいだけだし
11: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2018/02/03(土) 18:54:29.47 ID:sT98oJr70
>>4
でも風物詩イベントはなくならないよw
商業化されようがなにしようが
日本人は基本そういうのが大好きなんだから
5: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/02/03(土) 18:51:54.32 ID:8NyxnzmW0
豆モリモリ食っとるで
アホー巻きは食わん
7: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/02/03(土) 18:53:18.54 ID:5D7QbxqN0
フライドチキンを買いにスーパー行ったら惣菜コーナーが恵方巻に占拠されて揚げ物がコロッケと磯部揚げしかなかった
8: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2018/02/03(土) 18:53:41.66 ID:M29T7j5S0
ただでさえ下品なんだからさ
せめて名前くらいおフェラ巻きとかにしたらどうかね
10: 名無しさん@涙目です。(京都府) [US] 2018/02/03(土) 18:54:25.25 ID:aWMhhHLu0
豆は知らんけどナッツって腹持ちいいよな(豆モグモグ
寒い時って腹減るからいいかもね
12: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/02/03(土) 18:54:42.56 ID:S3YxBe9T0
たけぇんだよ
足元見すぎ
客にうるってより店に売る気しかねぇ
13: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR] 2018/02/03(土) 18:54:48.91 ID:vkDj00kw0
スーパーとかバイトにもノルマあるんだろ
かわいそうに、、、
14: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/02/03(土) 18:54:53.79 ID:+CVigx+30
ローリングフェラ
15: 名無しさん@涙目です。(庭) [RU] 2018/02/03(土) 18:54:54.33 ID:egTkkhUm0
ここ数年海苔巻き食ってたけど今年はやらない
16: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/02/03(土) 18:55:21.53 ID:EKbco4/W0
フェラ巻きは関西だけでやってろよ
17: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2018/02/03(土) 18:55:35.17 ID:TZhDRY4R0
豆まきしてきた
お前らも豆をまいて心の中の鬼を払え
19: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/02/03(土) 18:56:13.37 ID:vGkxlWUG0
単に値段が高いだけの太巻きだからな
20: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2018/02/03(土) 18:56:18.38 ID:zEFPd7zu0
しまった
犬達用に豆買ってくるの忘れた…
21: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2018/02/03(土) 18:56:34.52 ID:juymxo9b0
半額待機忘れてカレー作っちゃったよお
62: 名無しさん@涙目です。(四国地方) [KR] 2018/02/03(土) 19:18:58.75 ID:fFg7Bnko0
>>21
半額でもまだ高いぞ
元がボッてるからな
70%オフが適正価格
23: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN] 2018/02/03(土) 18:56:43.59 ID:/5d46wIa0
浸透してないからノルマ達成できないんやで
26: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB] 2018/02/03(土) 18:57:06.60 ID:9FqqrmGZ0
ボッタくるからだろ
27: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2018/02/03(土) 18:57:09.21 ID:TmyvqPNj0
そもそも言うほど若者が豆まいてたか?
29: 名無しさん@涙目です。(関西地方) [US] 2018/02/03(土) 18:57:41.43 ID:nrhvs6HX0
コンビニの連中も認めてるんだな「浅い行事」って
32: 名無しさん@涙目です。(三重県) [CN] 2018/02/03(土) 18:58:30.64 ID:R1vFmxRc0
神戸生まれだが確かに子供の頃は母が作ったのり巻きを
切らずに恵方に向けて黙って食べてた
でも今はそんなことはしないよ
37: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2018/02/03(土) 18:59:18.33 ID:4cJupuTh0
ノルマがあるものは売れない
マイナスの広告費掛けてるようなもの
39: 名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ] 2018/02/03(土) 19:00:02.57 ID:a6AoI97R0
節分に関するツィートが減ってるってだけからよくここまで妄想膨らませれるな
40: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [GB] 2018/02/03(土) 19:00:24.78 ID:oGMwASKj0
イワシの頭にヒイラギ巻いて食う
43: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [EG] 2018/02/03(土) 19:01:58.51 ID:hGPFBvxZ0
さっそくかぶりついた
美味かったよ
46: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/02/03(土) 19:05:44.12 ID:8cJX7Cre0
コンビニオーナーとの付き合いで10本買わされた
47: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2018/02/03(土) 19:05:54.58 ID:aeSTSHW+0
バレンタインチョコもクリスマスチキンも両方やめろ
48: 名無しさん@涙目です。(関西地方) [US] 2018/02/03(土) 19:06:22.57 ID:nrhvs6HX0
巻き寿司は1000円やそこらでぼったくれるからな
高すぎ100円でやれやって言われたら多分どこもやらなくなる
51: 名無しさん@涙目です。(空) [JP] 2018/02/03(土) 19:06:38.69 ID:MGCBOyac0
なんでもエロに見える中高生かよ