1: じゅげむ ★ 2018/01/29(月) 00:06:51.05 ID:CAP_USER9
仮想通貨を扱う取引所、「コインチェック」から580億円相当の仮想通貨が流出した問題で、
会社側が被害を受けた顧客に日本円で返金する方針を示したことを受けて、
インターネット上では、利用者と見られる人が「よかった」などと書き込む一方、
「本当に戻ってくるのか」などと疑問を示す声も投稿されています。
この問題を受けて、ツイッターには利用者と見られる人から、「コインチェックからメールきたわ。返金ねよかったよかった」と、
会社側の説明に安心する書き込みが見られました。
この一方で、「全額自己資金で返金って言ってるけど時期も未定だし本当に戻ってくるのかどうか」という疑問の声や、
「暴落時の価格のため元本割れ。15万円くらいの損です」といった、損失を訴える声も投稿されていました。
このほか、「そんな自己資本があるならなぜセキュリティ強化しなかったのかと疑問に思う」として、
会社側のこれまでの対策を批判する書き込みも見られました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180128/k10011306011000.html
11: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 00:11:02.19 ID:9RzCt7l+0
>>1
よかったね!
\(^o^)/
38: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 00:17:06.34 ID:KKz7uA6V0
>>1
>「暴落時の価格のため元本割れ。15万円くらいの損です」
こいつ物凄くアホだな
全額戻ってこないのに
4: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 00:09:42.75 ID:xYFlv48B0
良かったな!おまえら^^
5: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 00:09:43.65 ID:L515ilEF0
ほんとバカばっかり
88円で喜んで
集団訴訟とかしろよ
6: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 00:10:00.22 ID:Mkq3f9zn0
カモ?
7: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 00:10:09.51 ID:Qbh5oDHn0
「儲かったーよかったよかった」
↓
「どうなることかと思っていたけれど、ちゃんと返ってくるんだよかったよかった」
↓
?
8: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 00:10:13.74 ID:TKV1tqii0
3年経っても返金されないに3寝無
12: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 00:11:02.37 ID:JjW80+6c0
破産が先か警察が先かのチキンレースw
どっちに転んでも客には一銭の金にもならないってのにメール来たから安心とかぼけ老人かよw
14: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 00:11:47.66 ID:3TS8CMpE0
おめでとー☆ミ
15: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 00:12:13.13 ID:8pgg+Lb/0
さすが和田さんやな
立派や
16: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 00:12:27.07 ID:55wWwhKe0
金融庁が動くらしいね
行政処分でw
17: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 00:12:44.94 ID:SHPcwxBp0
おーよかったな
19: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 00:13:01.75 ID:L515ilEF0
アホしかいねー笑
20: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 00:13:15.09 ID:NlRPSZJC0
仮想返金w
23: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 00:14:15.45 ID:gLohrXr60
欲の皮が突っ張った人達w
これで仮想通貨みたな悪徳商法は禁止だ
ざまぁw
24: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 00:14:24.31 ID:h9wAEEaw0
先着何名かだろ
25: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 00:14:25.95 ID:JjW80+6c0
26万人の被害者=26万人の守銭奴(アホ)
朝の新小岩が危険すぎるw
28: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 00:15:26.18 ID:8BLtu8JM0
正常性バイアスおもしろい
30: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 00:15:45.47 ID:83LvF+4I0
仮想通貨買ってる頭スカスカ馬鹿
31: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 00:15:45.94 ID:e72ZRW1E0
今年一番の底値で強制利確 + 年初め早々に税金発生。
金額が大きい人ほど損失が巨額になる返金プランなので暴動が起きるかもな。
35: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 00:16:25.32 ID:ckwVZEbu0
返金されたところで取引が永遠に停止だろ
36: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 00:16:28.73 ID:k3ccePEL0
江戸時代の大名の借金みたいに数十年とか数百年で返すと言い出す
37: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 00:16:51.01 ID:xJHkDY0T0
ほんとよかったよね。
ちゃんとハッピーエンドになるものなんだ。
45: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 00:18:17.70 ID:gL9ArZI40
ネムは誰のものでもないスーパーフリーだ
48: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 00:18:47.36 ID:h9wAEEaw0
自分の仮想通貨だけはちゃっかり守ってて笑えるよね
まあそのおかげで返せるというのならそれで良しとなるんだろうけどw
49: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 00:18:52.45 ID:V1l0XyG40
利根川フラグ
51: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 00:18:54.98 ID:+V0mWgT/0
もうみんなに返金されたんだろ?
52: 2chのエロい人 がんばれ!くまモン! 2018/01/29(月) 00:19:14.26 ID:pwIBlUYE0
これだけ弄ばれて、なんで、取り付け騒ぎが起こらないの?
61: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 00:21:10.02 ID:BipLa2mh0
>>52
出金が停止されているから
56: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 00:20:26.12 ID:Ix5z3p1I0
だったらすぐ返金しろよ
58: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 00:20:37.64 ID:4QPADhjd0
普通に考えて、580億もの損失を出して、それを即座に弁済できる企業が
どれだけあるかって話だよな・・・w
正直時間稼ぎにしか見えない。
60: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 00:21:04.23 ID:lMQtXWG10
こりゃ逃げるなw
66: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 00:22:06.88 ID:B60msNs90
やっぱり仮想通貨はしっかりしてるね。