あるって会社もあって基準が分からないが他の会社みてると行ってる内容が内容が似てるから日本全体?
公には話さないのもおしろいが。
労働基準監督署に通報して効き目あるのかないのか隠せるかも気になる
・相手に怒鳴る
・物を蹴る
・備品を壊す
・仕事のやり方でダメ出しする
・上司と部下でこき下ろす
・仕事のやり方を巡って相手を刺す
・飲みニケーションで強制参加
・相手を殴る蹴る威圧的に自分を見せる
・相手の人格的否定や人間性否定する
これぐらいかな
内容はどういう事で?
よくわからない人に適当に教えるか当然知らない亜kらそこをつく系の頭ごなし理不尽系かな
>>4
タイムカードはやくおして仕事してないみたいにみせるのって
通報したらどうなるの?
俺が今月クビ同然で辞めることになった職場
・怒声、罵声多々あり
・「あいつが辞めるまで嫌がらせをする」と言っている
・悪口を言いふらしている
・上司にいって嫌がらせをとめるようにしてもらっているが数週間たつと忘れて怒鳴る
あまりにひどいので監督署いったんだけどまず第一声で
「いじめはとめるの無理やね」と言われた
どうしてもなんとかしたいなら辞めたあとに少額訴訟で訴えろと言われた
そこまでする人はほとんどいないのでほとんどが泣き寝入りだと思う
適当に答えたら、いや、お前はこういう性格だろってことは、こういうところがダメなんだ(性格のマイナス面)を
一方的にみんなの前でダメだしされて、しまいには自己中だとかグダグダいわれたの覚えてるわ。
お前に言われたくないわ!って思ったけど、スルーしといた。
今思えば怒鳴り散らしてやればよかったわ。
ちなみにそいつはJT(一般職)を定年まで勤めずに中小に来てたけどな。なぜか。
前提 首になっていいって感じをもっているなら これやっても首にならないけどね普通
・怒鳴るの場合は診断書を病院で作成してもらって、傷害罪で訴える とりあえず警察 法的に動くだけで相手は全然違う 反撃しないやつはとことんやられるのは学校のいじめと同じ思想
・体に障られたりなぐられた→即通報→警察呼ぶ 大人だから法的対処
・口コミサイト 会社名 評判 でててくるところに投稿して次の被害者を出さないようにする
・罵声を浴びせたり喧嘩の強い奴に通勤途中で、中もの振りをしてかなんかの方法で怒鳴り散らしてもらう
証拠がないとどうにもならん
ただ怒鳴ってるだけだと通報無理らしい労基の話
むしろ最近は女のほうがパワハラオヤジをグーで殴って辞めるのが多い。
労基なんて頼るアムロやシンジみたいなナヨナヨ君は少しは見習えw
上司も「女にグーでやられた」とか訴えるのはカッコ悪いので訴えない。
グーといえばエドはるみ
・ミスをした部下に大声で怒鳴る
・勿論、他の社員や客の前で怒鳴る
・スキルが低い若手や協力会社、中途社員に「給料泥棒」などと言う
・説教中に書類などでこつく
・キレたときに壁とかを蹴る
・飲み会で大人しい部下に説教をする
・飲み会でお酌とかをしてまわらない部下を叱りつける
・ミスをした部下にネチネチと長時間の説教をする
転職先はそういった上司はゼロ
教育上で怒鳴りまくるから回数が数百回超えるww
トータルで10日間ほど仕事を休んだ
その後
ウチで有給なんか使えると思ってるの?と従業員三人に囲まれて説得(?)され
それならば健康保険の傷病手当金を申請したいな…と思いその旨社長に言おうとしたところ
(電話したら不在で折り返された)
電話越しにいきなり怒りちらされ
・病気になったのは自己責任
・健康診断受けてるんだから前からわかってたはず
・さっさと病院にいって検査なり治療なり受けとけばこんなかことになってない
・ショウビョウ…ナントカなんぞ知らん!
なんじゃそれは!知らん!!
といったことを言われた
ちなみに健康診断は毎年受けてない
忙しいとか面倒とかで2、3年おきにうけてる感じ
要再検査と言われたことあるのも事実だけど
毎日長時間労働でしんどいし行く気になれなかった
&会社や上司からも再検査行けとか言われたことはそれまでない
で、結局有使用も休も健康保険の傷病手当金申請もできなかった
これってパワハラにあたるかな?
有給使えない時点でもう労基違反な気がするが
これは当たり前なんだけどね
叱咤とパワハラの間くらいで攻めてくる奴がウザい
死ね
ただ労基に通報して労基から指導の連絡が来るってだけで改善される場合もなくはないけどな
ってわりとよくあることだと思うけど
労基にいったところで罰則とか送検とかあんのかな
口頭で注意とかだけなら、あの後が針のムシロになりそうで踏み切れない
明らかに態度変わったし精神的に凄くキツイんだけど
無視、仕事をさせない、ハブもハラスメントだね
仕事上必要な指導とか叱責以外の
感情的に怒ること、怒鳴りつけたり
必以上にあげつらってさらし者にするとかもそう
部下の…てことはそれ上司がやってんの?
子供じみてるね
まず、デスクで仕事をしている時に、些細なことでスムーズに仕事が進まなければ「ふざけるな!」と物に当たりながら叫ぶ。
職場内の人間関係があまり良くなく、改善出来そうなところがあったら教えてほしいと言われていたので、後日こうしたら上手くいくのではと話したところ、「まったく、面倒臭さいんだよ!」と大声できれられました。
こんな職場環境だから辞める人続出。
でも本人は、辞める人の文句を言い、俺様が正しいと言わんばかりです。
社長ってこんなものですか?
これパワハラではないかと思ってしまいます。
俺が裁判員なら無罪だよ
うん、正気で無罪