1: ノチラ ★ 2017/12/29(金) 23:26:23.10 ID:CAP_USER
上場企業のトップ 極めて異例
旅行大手のエイチ・アイ・エス(HIS)会長兼社長で、長崎県佐世保市のテーマパーク「ハウステンボス(HTB)」社長も務める沢田秀雄氏(66)が来年3月から、たった1人で3カ月から半年間の世界旅行に出る。主に視察目的だが、秘書などは同行しない予定。上場企業のトップが長期間にわたって一人旅をするのは極めて異例だ。
「原点回帰の旅」バックパッカーの学生時代
沢田氏はHIS創業者で、格安旅行の先駆者として知られる。2010年からHTBの再建にも取り組んでおり、16年11月にはHISの社長に復帰。ネット専売旅行業者に押されている旅行部門の立て直しに注力する考えを示していた。
一人旅の理由について、沢田氏は西日本新聞の取材に対し「最近は自分の発想が豊かでなくなった。世界の変化から刺激を受けたい」と説明。学生時代にもバックパッカーとして1人で50カ国以上を巡ったことがあるといい、今回も連絡はできるだけ取らない「原点回帰の旅」としている。
日程は詳細に詰めず、中近東やアフリカを含めた全世界を旅行する考え。すでに3月以降は業務の予定を入れていないという。
「人が育つ」「死ぬときは死ぬ」
企業トップの長期不在について、ある大手電機メーカー会長は「自分ではとても考えられない。企業統治の上で問題はないのか」と驚く。沢田氏は「私が長い間いなければ、これまで私の指示待ちだった部下が自分で考えて決めるようになり、人が育つ」と強調。一人旅の危険性についても「人間死ぬときは死ぬ」と意に介していない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171229-00010006-nishinpc-soci
15: 名刺は切らしておりまして 2017/12/29(金) 23:44:16.11 ID:0CeTzmIO
>>1
オモロい人だな
旅先で会えたらぜひ話してみたい
18: 名刺は切らしておりまして 2017/12/29(金) 23:46:26.79 ID:BStGlsLO
>>1
裸の王様感がハンパねーなw
32: 名刺は切らしておりまして 2017/12/30(土) 00:08:53.98 ID:5fe95Uar
>>1
日本中の庶民が集まるような所を転々とすれば日本の現状がわかり仕事にも生かせるのでは
33: 名刺は切らしておりまして 2017/12/30(土) 00:10:47.74 ID:/yNtXZOW
>>32
それやってたのはナニワ金融道のおっさんだな
まあ日本中ってより関西中心だったろうけど
44: 名刺は切らしておりまして 2017/12/30(土) 00:41:04.20 ID:h1cGRv/H
>>1
変装してHISの旅行に参加してよ
55: 名刺は切らしておりまして 2017/12/30(土) 02:08:13.53 ID:4tijxvAm
>>1
>社長も務める沢田秀雄氏(66)
年金貰える歳になれば気楽なものだなw
66: 名刺は切らしておりまして 2017/12/30(土) 03:38:10.84 ID:Tu5Aj4TK
>>55
学生時代にもバックパッカーとして1人で50カ国以上を巡った
69: 名刺は切らしておりまして 2017/12/30(土) 04:24:40.40 ID:xm9b9tNJ
>>1
優れた経営者は一年位自分が不在でも、その間に会社傾くどころか大きくなってるような仕組みを作るそうだ。
そういう経営者は一人で何件も同時に会社を経営することが可能だ。
この経営者はおそらく既にそういう仕組みを構築済みで、今回の長期不在は仕組みが完成したのかのテストだろう。
経営者の力量は仕組みをつくること。
77: 名刺は切らしておりまして 2017/12/30(土) 05:11:59.98 ID:ePT4jgtG
>>1
これで業績上がったら?
132: 名刺は切らしておりまして 2017/12/30(土) 17:47:45.18 ID:ZdSYXbK2
>>1
で、自分が要らない子扱いされる可能性はまったく頭に浮かばないわけか
バカだ
158: 名刺は切らしておりまして 2017/12/31(日) 19:02:28.38 ID:UnngaRPm
>>1
自分がイエスマンを優遇してきたのにイエスマンが鬱陶しくなったのか?w
3: 名刺は切らしておりまして 2017/12/29(金) 23:28:39.09 ID:D0Pje1Uj
誘拐されて終わり
4: 名刺は切らしておりまして 2017/12/29(金) 23:30:03.71 ID:l8rEwpbd
.
戻ってきたときゃ、おのれの席は無いことを 覚悟して行きやがれ!!!
8: 名刺は切らしておりまして 2017/12/29(金) 23:35:02.54 ID:5OXBfyZe
>>4
それはそれで良いと思ってるんだろうさ。
もう66歳だし。
49: 名刺は切らしておりまして 2017/12/30(土) 01:09:12.87 ID:njXQcTi0
>>4
上場企業ならありえる話だが
非上場なら社長の席は死守できる
経営者が自分の席を確保できなくなるのは上場のデメリットやな
5: 名刺は切らしておりまして 2017/12/29(金) 23:30:39.72 ID:a1U3S4mk
社員は仕事
社長は研修
6: 名刺は切らしておりまして 2017/12/29(金) 23:33:23.19 ID:JNLDrPvO
俺がいないと何もできないと考えている社長に限って
部下にはうざがられているもんだ
76: 名刺は切らしておりまして 2017/12/30(土) 05:01:39.16 ID:/vY3Z1EU
>>6
その勘違いしている部下(おまえも)は何も出来ない。
そして会社は無くなる。
135: 名刺は切らしておりまして 2017/12/30(土) 17:59:10.52 ID:Bb+KHnfq
>>6
ウザがってる部下達は何もやらない人達だから。ノルマをこなすだけの人達。
9: 名刺は切らしておりまして 2017/12/29(金) 23:35:47.66 ID:i+oyz/eF
旅行行きたいなら引退してから行けばいいのに
ポストを後進に譲ったほうがいい
187: 名刺は切らしておりまして 2018/01/08(月) 03:45:41.81 ID:OfCSHIFW
>>9
譲るための最終テストの意味も有るだろう
後任任せてみたら自分の見る目がなかったなんて事にならないようにポストにいながらにして次世代の予行練習できる
12: 名刺は切らしておりまして 2017/12/29(金) 23:39:25.16 ID:/K0SXO1q
まあオーナー企業だからできることだわな
13: 名刺は切らしておりまして 2017/12/29(金) 23:39:49.37 ID:ATqjrLmm
「社長、旅に出る」
14: 名刺は切らしておりまして 2017/12/29(金) 23:43:31.05 ID:K9jc0mud
この間もずっと社長給与貰えるわけ?
いーい仕事だなあ!
20: 名刺は切らしておりまして 2017/12/29(金) 23:47:43.02 ID:rAOl9GjF
>>14
社長は報酬より株主への配当だけだろw
株持ってる限り配当は社長だろう引退しようと貰える
120: 名刺は切らしておりまして 2017/12/30(土) 12:12:08.15 ID:f35oO0KK
>>14
役員報酬なんて無くても株の配当だけで何ら問題ない。
16: 名刺は切らしておりまして 2017/12/29(金) 23:45:05.41 ID:nIGUEipH
昔、新橋にインドネシアの辺境に強い旅行社があって
そこの社長は、南米の辺境のバイク旅行でお陀仏
別に、社長がいなくとも旅行社なんて
手堅い取次だけだから、そのまま星になっちゃえよ
17: 名刺は切らしておりまして 2017/12/29(金) 23:45:39.04 ID:x+R0JTpF
安房鴨川に癌の治療にでも行くんだろうか?
19: 名刺は切らしておりまして 2017/12/29(金) 23:47:23.03 ID:DynCPre3
もう引退しては?
23: 名刺は切らしておりまして 2017/12/29(金) 23:54:47.89 ID:i+oyz/eF
上場してるのに株主が黙ってないだろ
と思ったら30%近く株持ってんのね
怖いもの無いな