1: 湛然 ★ 2017/12/20(水) 05:02:16.15 ID:CAP_USER9
177: 名無しさん@恐縮です 2017/12/20(水) 11:32:12.41 ID:s4M9taxr0
>>1
糞歌
224: 名無しさん@恐縮です 2017/12/20(水) 15:22:55.87 ID:8YqrWveU0
>>1
功績の何割かは「ボキャ天」
2: 名無しさん@恐縮です 2017/12/20(水) 05:04:03.62 ID:vHywEsDW0
すげー
3: 名無しさん@恐縮です 2017/12/20(水) 05:05:27.46 ID:w6zTYsti0
し
つ
こ
い
!
どこでも繰り返し流されたら
流石にウンザリするw
4: 名無しさん@恐縮です 2017/12/20(水) 05:07:24.00 ID:vpK/XJgc0
あれって悲しい歌じゃないの?
5: 名無しさん@恐縮です 2017/12/20(水) 05:07:58.21 ID:MVjoDsXR0
兄は夜更け過ぎに
6: 名無しさん@恐縮です 2017/12/20(水) 05:09:43.84 ID:4ERKSq3t0
幸恵と変わるだろう
7: 名無しさん@恐縮です 2017/12/20(水) 05:11:21.72 ID:PLPln8x80
明菜をいじめてクリスマス印税ゲット
山下ゲス郎
8: 名無しさん@恐縮です 2017/12/20(水) 05:13:34.04 ID:f4NefZts0
なぜか日本製でもオシャレでクリスマスっぽい
山下達郎は天才だ
JR東海のCMの影響も大きいんだろうけど
9: ナンパ師 2017/12/20(水) 05:23:01.71 ID:IRRd+e6w0
落武者かホームレス
10: 名無しさん@恐縮です 2017/12/20(水) 05:23:27.98 ID:DQ7PQZX+0
やっぱりこれからはハゲな。
11: 名無しさん@恐縮です 2017/12/20(水) 05:33:00.91 ID:At7+mzOt0
この曲は元々はシュガーベイブ時代にバロック様式のコード進行の曲を書きたくて、作り始めたらしい。
未完の書きかけだったのを嫁の竹内まりや用に書き下ろしたのに、まりや側プロデューサーがボツにしたから、自分で収録しただけという。
このプロデューサーから一言話を聞いてみたいよね
26: 名無しさん@恐縮です 2017/12/20(水) 05:51:59.47 ID:+7p736OL0
>>11
竹内まりやが歌ってたらここまでながいきしたかね?(´・ω・`)
82: 名無しさん@恐縮です 2017/12/20(水) 07:11:12.50 ID:vB0wiMnc0
>>26
くーりーすますーがこーとーしーもーやあってくーるー が長生きしてるからやっぱり長生きしたろう
12: 名無しさん@恐縮です 2017/12/20(水) 05:33:26.33 ID:Pn8EDT8i0
君はきっと来ない一人きりのクリスマスイブ
ていう歌詞だっけ?
112: 名無しさん@恐縮です 2017/12/20(水) 08:23:12.54 ID:vW6a1rh30
>>12
きっときみはこない
13: 名無しさん@恐縮です 2017/12/20(水) 05:34:38.72 ID:xGVIVO1i0
小田和正みたいな曲はオレでも作れると言ってつくったらヒットしたんじゃなかった?
14: 名無しさん@恐縮です 2017/12/20(水) 05:36:35.81 ID:PJwpi5S/0
兄は夜更け過ぎにユキエに変わるだろー
を思い出す
101: 名無しさん@恐縮です 2017/12/20(水) 07:59:52.00 ID:CTbhqzBz0
>>14
そっちの方がまず頭に浮かぶようになったわ (´・ω・`)
15: 名無しさん@恐縮です 2017/12/20(水) 05:38:13.83 ID:e+QHmZ4f0
初めてシングルカットされたときは言うほど売れてなかった印象
毎年でてくるクリスマスソングの中の1つに過ぎなかった
スタンダードになるきっかけは数年後のCMかな、やっぱり
16: 名無しさん@恐縮です 2017/12/20(水) 05:38:22.13 ID:iX4tQLnA0
学研が出してたパソコン雑誌に音楽プログラムが掲載されていた
1986年頃
今にして思えば慧眼だったなあと
20: 名無しさん@恐縮です 2017/12/20(水) 05:46:00.65 ID:GrK5RH+W0
辛気臭い…フラれ男の慟哭の歌だし。
22: 名無しさん@恐縮です 2017/12/20(水) 05:47:44.75 ID:mRTbHdHr0
ファンももうボケ始めて毎年買ってるんだろうな
24: 名無しさん@恐縮です 2017/12/20(水) 05:48:59.92 ID:Ag3msrvf0
34年前の曲
27: 名無しさん@恐縮です 2017/12/20(水) 05:52:13.33 ID:Pm9SyrfQ0
ここ十年くらいは週間トップ100なんか数百枚で入る
せめてトップ10にしてくれないかな
300枚くらい事務所で30万くらい使ってでなんとでもなる
なんでこんなに記録に必死なんだろう